実釣会(実は釣れなかった34会員)のボク

犬之助

2016年05月09日 11:35

こんにちは

言わずと知れた(
Circle34会員の犬之助です

昨日、上州屋 鶴岡店のイベント
34 アジング実釣会に参加してきました

正直、初日も参加したかったんですが
仕事の都合が合わずに(´・ω・`)

というか
なぜGW休みのなかった自分が
土曜休みを返上せにゃならんのか
GW明けの忙しさのために急遽出社日にしおってからに(`ω´)


さて、毎度変な前置きが入るのは性分であります故
ご了承いただいて、本題、実釣会のお話ですが

結果的に開催時間内では釣れませんでした_(┐「ε:)_
おそらく誰も( ´艸`)

ただ家邊さんや大石さんに色んなアドバイスをいただきまして
それなりにというか大いに身のあるイベントでした(و'ω')و✧

ショートレングスでの飛距離もとたんに伸びまして(ノ∀`)アチャー

今更ですが
55、58Tに関しては完全に「バス投げ」だったんですね自分(´ . .̫ . `)
すごく基本的というか初歩的な問題ではありますが

大事です、飛距離( • ̀ω•́ )✧

シュイーンがバビューンになりました

JのAさんとも仲良くなれましたし

ぶっちゃけ一番のイベントは
anboxさんとお会いできたことですかね(゚∀゚)

他にもお会いできたブロガー?の方がいらっしゃいましたが
別SNSなので詳しい紹介は省きます( ´艸`)

34のロッド貸し出しがあったもんですから
ぜひ55 Ftuneを使ってみたいと思って
JのAさんに持ってきたタックルを預けたところ

anboxさんの鋭い観察眼からは逃げられませんでしたね(´∀`*)

楽しみにしていた実釣会ではありますが
予想に反して顔合わせ会にもなりましたね♪

後半はもう全く投げてませんw
完全にダベリングタイムです(ノ∀`)楽シカッター

そのまま閉会式ですよ_(:3」∠)_


ただ
素直に帰ってしまってはいつもどおりのボウズ( - ̀ω-́ )

anboxさんに情報を頂いて南へ

日曜ですし
それなりに人はいるだろうなと思ってはいましたが

車パンパンやないか(;・∀・)

それでもとりあえず入れるところに駐車して
実釣会の復習開始です(๑•̀ㅂ•́)و✧


ほとんど写真を撮っていないので
このままだと文字だけのログになりそうなので簡単に

サビキ、餌釣り多し
間隔が開きながらも釣果良し

エサ釣りの中に入らせてもらって釣り始め
コマセが広がっているせいかレンジはバラバラ
正直どの高さでもアタリます

ただしなかなか合わせられない(;・∀・)
掛かってもバレる_(:3」∠)_

ここは完全に経験と腕の不足です

それでもなんと掛かりやすいJHの大きさ
好きそうなワームのカラーを見つけ出して

今季初アジ!20cmです゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.

基本的にこれくらいのサイズが連続しました


これも18cmほどですね

近距離では当たらない
フルキャストまで行かないまでも
当たる範囲を見つけてからは
広く探ることを忘れてしまったため

結果的にはこの2匹しか釣れませんでした
3匹になっていたはずなんですが
フックアウトを手で弾いてしまって不本意リリース_(:3」∠)_

同じ日、同じ場所の釣果がお店サイトに載っていますが
自分とは違ってすごく良い結果だったようです

それは単純に、1匹釣ったあとの高テンションで
アプローチの視野が極狭になった自分のせいですね(´ . .̫ . `)
反省です。・゚・(ノД`)・゚・。


それでもアジをGET出来たのは大きかったですし
次はもう少しいい釣りが出来ると思います

できるだけ近いうちにもう一度海に行こう( • ̀ω•́ )✧


一緒に釣りをした方にアジを分けていただきました(ノ∀`)アチャー

嬉しさ半分・悔しさ半分のアジの味を噛み締め
次はもっと数を!できればサイズも!!

関連記事