9.27 アジングの部・夜
どうも犬之助です
雨の合間に稲刈り、米作り、袋詰
さらに勤めとしんどくて更新間隔が空いております
ご迷惑をおかけしております
犬之助でございます
アオリingから本職のアジングへ
今回は
『SRAM UTR-68-tor The Answer』
の入魂も目的としており候
時間は20時を回ったあたり
ひとまず常夜灯のある港に移動
まずは肝心のアジが居るかを
UTR-55でもってサクッと調査( ´艸`)
ちっちゃいけど居ました
ある程度再現性も有り?
25cmくらいのも出ます(´∀`*)
というか普通にアジングできちゃって
68出すの忘れてた(ノ∀`)アチャー
さて、ほんでは目的を達成するべく
ロッドを持ち替え第1投
・・・めっちゃ飛ぶ( ゚д゚)
ええ!
ええぞこのロッド!
55、58Tと比べてレングスが長いってのもあるけど
2g背負わせた58Tよりずっと飛ぶ(゚∀゚)
ワタシは大いなる力を手に入れたぞ(و'ω')و✧
と言っても釣れなきゃ意味がない
魚掛けなきゃ調子もわからない
ポンポンポン、と浮かせて浮かせてフォール~で
バチコン!!
というか浮かせたらバチコン!
ほぼ表層
活性高いなー・・・って
ドラグがー!!
デカい!デカいのです!!
ファーストFISH!
入魂魚が特大サイズ!
最高じゃないか!
確実に釣り上げてくれる!!
なんか引きがおかしい気がするけど
ロッド暴れてないこれ?
アジじゃない気がする!
ちょっと寄ってきたかなぁって
バッシャン!
Σ(゚Д゚)
あかん!お前はあかーーーん!!
暴れる
ぐいんぐいん暴れる!
折れる!
やめろ!!
ロッド折れるからやめろ!!
こういう時に限ってさっぱりバレないし
ラインも切れないし・・・
68、お前か?
お前がキレイにいなしてっからバレねんか?
極細ロッドでありながら
この暴れウマをここまで・・・あっぱれ見事!
って言ってる場合じゃねぇ!
タモ持って来いタモー!!
・・・
やりましたᕙ( 'ω' )ᕗ
怖かったー(´Д`)
68の性能なのか
口元に掛かりながらも
あっちこっち暴れたのにラインが先に絡まることもなく
徐々に体力奪って無事ランディングとは( - ̀ω-́ )
ただロッドが変にブルンブルンしたので
破損してないか念入りにチェック
割れたり折れたりしてない用で安心
買って1発目の釣行で折れたりしたらもう
この世のダツを絶対に許さん(激・逆恨み
根絶やしにしてくれる(The お門違い
ひとまず問題ないようで
リーダーを組み直して釣り再開
・・・場、荒れたかなぁ?
アタリがないなー(´・ω・`)
アジ逃げちゃったかなぁ
ポンポンポン・・・
バッシャン!!
だからお前はあかーーーん!!
2匹目のダツをなんとか上げたところで
もうこの場は怖くて撃てません
ちょっと離れた常夜灯に場を移すと
表層を泳ぐ
ダツ((((;゚Д゚))))
もうダツは懲り懲りなので
車で場所自体を大きく移します
朝マズメに打とうと思ってた場所
一応入ってみるものの反応ないし根掛かりするし(;・∀・)
なんかドッと疲れが出たので
車に戻って朝まで( ˘ω˘ ) スヤァ
SRAM UTR-68-tor The Answer
の入魂は未だ叶わず
さて、朝マズメはいかがなものか
米の乾燥機が止まったので袋詰の時間です
というか書ききるつもりがダツ釣りだけでこの長さ・・・
申し訳ないのですが朝マズメ編は後日ということで(;・ω・)
ご迷惑をおかけしております
犬之助でございます
関連記事