トップ フリースペース
ご訪問いただきありがとうございます♪
2016年、ライトゲーム一辺倒の4年目
主にメバルを追って山形、宮城の海にこっそり出没します|ω・)
人見知りなのでこっそりです|ω・)
他 アジング、ライトロック、アオリ&ヤリイカエギングetc
釣りという趣味を通して色んな出会いがあればいいなと思っています
どうぞよろしくお願いします
2016年04月13日
いませんでしたッ!
こんにちは犬之助です
2016/04/12
やっとこさ休日
ひと月前ほどから楽しみにしてた釣行日
予定日前にアジの情報が出たので
テンションも上がりつつ~の
前日のプチ寒波_(:3」∠)_
なんで1日だけ寒くなるんじゃ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
それでも当日天気は良さ気
ほんの少しの希望を胸に出撃( • ̀ω•́ )✧

UTR-55、58T!
オレはお前を信じてるぜ!!
昼ごろ現地に到着
思ってた以上に風があって
ジグヘッド(以下JH)じゃ何してるかさっぱりわからん(ノ∀`)アチャー
ただサビキでは釣れてる様子
対岸だったので、アジかどうか確認はできませんでしたが
とりあえず魚はいるっぽいぽい
重さ的にJHと変わらないけども
58Tでマイクロジグを投入(و'ω')و✧
シャッシャッシャッシャ
ゴツーン!!

25cmのサバちゃんでした
アジがいたらフォールで食うかな?と思いながらも
近くのアングラーさんが長めのフォールで根掛かりしてたくさいので
とりあえず中層をひたすら動かす作戦

あかん!これサバパターンや_(┐「ε:)_
サバイブレーションでガーグリップが身に食い込んでしまって
さすがにリリースするには可哀想な状態になってしまったので
釣れたサバは持ち帰ってしっかりいただきます
リリース法考えとかなきゃ(´ . .̫ . `)
メタルジグはサバが来る
落としこむと波に揉まれて根がかる
というわけで
JHに戻したけどボトムは取れそうにないので
1.3gを波にのせて岸壁をごっつんごっつんすると

メバルが釣れました(゚∀゚)ノ
ストリームヘッドにオービー(1玉むしりVer)のはなちらし
よし、もういい!メバリングでいい!
持参したロッドが55と58Tにラインがエステルだったので
デカいやつを避けて漁港でまったりやります
夜にはライズが発生してたので
投げてみるもアタリはあるが乗らず_(:3」∠)_
これは・・・アレかな?
とJHをアジスタのSS0.2g~0.6g
ワームは34のジュニア、オービー(2玉あり)とTICTのブリリアント1.2インチ
の組み合わせでふわふわタイム

やっぱりこのサイズ~(ノ∀`)アチャー
たまに「おッ?おっきいかな?」と思っても15cmくらい
行く先々の漁港でライズしてるところを発見しましたが
基本このサイズ(ノ∀`)アチャー
ショートロッド&エステルで数釣りを楽しませてもらいました
できれば食い頃のアジを釣りたかったけどなぁ(´ω`)
そんでまたしばらく休みがありません!
その間にまたアジが好調になり行ける頃にはまた状況が悪くなる
みたいな悪夢が見れそうですが(´・ω・`)
1日でも良いのでそれなりにアジングを楽しみたいです
頑張ろ(و'ω')و✧
2016/04/12
やっとこさ休日
ひと月前ほどから楽しみにしてた釣行日
予定日前にアジの情報が出たので
テンションも上がりつつ~の
前日のプチ寒波_(:3」∠)_
なんで1日だけ寒くなるんじゃ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
それでも当日天気は良さ気
ほんの少しの希望を胸に出撃( • ̀ω•́ )✧
UTR-55、58T!
オレはお前を信じてるぜ!!
昼ごろ現地に到着
思ってた以上に風があって
ジグヘッド(以下JH)じゃ何してるかさっぱりわからん(ノ∀`)アチャー
ただサビキでは釣れてる様子
対岸だったので、アジかどうか確認はできませんでしたが
とりあえず魚はいるっぽいぽい
重さ的にJHと変わらないけども
58Tでマイクロジグを投入(و'ω')و✧
シャッシャッシャッシャ
ゴツーン!!
25cmのサバちゃんでした
アジがいたらフォールで食うかな?と思いながらも
近くのアングラーさんが長めのフォールで根掛かりしてたくさいので
とりあえず中層をひたすら動かす作戦
あかん!これサバパターンや_(┐「ε:)_
サバイブレーションでガーグリップが身に食い込んでしまって
さすがにリリースするには可哀想な状態になってしまったので
釣れたサバは持ち帰ってしっかりいただきます
リリース法考えとかなきゃ(´ . .̫ . `)
メタルジグはサバが来る
落としこむと波に揉まれて根がかる
というわけで
JHに戻したけどボトムは取れそうにないので
1.3gを波にのせて岸壁をごっつんごっつんすると
メバルが釣れました(゚∀゚)ノ
ストリームヘッドにオービー(1玉むしりVer)のはなちらし
よし、もういい!メバリングでいい!
持参したロッドが55と58Tにラインがエステルだったので
デカいやつを避けて漁港でまったりやります
夜にはライズが発生してたので
投げてみるもアタリはあるが乗らず_(:3」∠)_
これは・・・アレかな?
とJHをアジスタのSS0.2g~0.6g
ワームは34のジュニア、オービー(2玉あり)とTICTのブリリアント1.2インチ
の組み合わせでふわふわタイム
やっぱりこのサイズ~(ノ∀`)アチャー
たまに「おッ?おっきいかな?」と思っても15cmくらい
行く先々の漁港でライズしてるところを発見しましたが
基本このサイズ(ノ∀`)アチャー
ショートロッド&エステルで数釣りを楽しませてもらいました
できれば食い頃のアジを釣りたかったけどなぁ(´ω`)
そんでまたしばらく休みがありません!
その間にまたアジが好調になり行ける頃にはまた状況が悪くなる
みたいな悪夢が見れそうですが(´・ω・`)
1日でも良いのでそれなりにアジングを楽しみたいです
頑張ろ(و'ω')و✧
この記事へのコメント
風のせいで釣りが難しいと「せっかく遠い南まで来たのに~」
って感じですよね…
でもサバいいですね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
そこの足下は結構根掛かりするのでボトムを責めようとすると
すぐにやられます(´・ω・`)
水温が安定してくれればいいんですけど、また雨が続くようで…
釣りのタイミングって難しいです( ´△`)
って感じですよね…
でもサバいいですね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
そこの足下は結構根掛かりするのでボトムを責めようとすると
すぐにやられます(´・ω・`)
水温が安定してくれればいいんですけど、また雨が続くようで…
釣りのタイミングって難しいです( ´△`)
Posted by まこち
at 2016年04月13日 13:39

サバイブレーションw あの動きを表現するぴったりな言葉ですね♪
みなさんのブログを見て鶴岡方面ではアジが釣れ始めたようだったので 酒田港付近はどうかと 私も昨日行ってきました。
同じく いませんでしたッ!
相変わらずアジングタックルで根魚を釣る状況でした。
みなさんのブログを見て鶴岡方面ではアジが釣れ始めたようだったので 酒田港付近はどうかと 私も昨日行ってきました。
同じく いませんでしたッ!
相変わらずアジングタックルで根魚を釣る状況でした。
Posted by masa51 at 2016年04月13日 22:25
>まこちさん
風がある方が釣れる
とも聞いたことがありますが、まともにアプローチできればの話ですしねぇ(ノ∀`)アチャー
隣の人が根掛かりしっぱなしだったので、地形に関してはなんとなく察しましたw
難しいですよねぇ_(:3」∠)_
それでもたまに大当たり引いたりするからやめられないんですけど( ´艸`)
風がある方が釣れる
とも聞いたことがありますが、まともにアプローチできればの話ですしねぇ(ノ∀`)アチャー
隣の人が根掛かりしっぱなしだったので、地形に関してはなんとなく察しましたw
難しいですよねぇ_(:3」∠)_
それでもたまに大当たり引いたりするからやめられないんですけど( ´艸`)
Posted by 犬之助
at 2016年04月14日 10:58

>masa51さん
いらっしゃいませ~♪
仲間内ではあのブルブルをサバイブレーション
サバばっか釣れることをサバゲーと申しまして(ノ∀`)
やっぱりまだ北には行ってませんか(´・ω・`)
回遊魚はタイミングが取りづらくて大変ですよね
それに比べて根魚は!
釣れる季節になれば、大概居てくれるから好きです(´∀`*)
いらっしゃいませ~♪
仲間内ではあのブルブルをサバイブレーション
サバばっか釣れることをサバゲーと申しまして(ノ∀`)
やっぱりまだ北には行ってませんか(´・ω・`)
回遊魚はタイミングが取りづらくて大変ですよね
それに比べて根魚は!
釣れる季節になれば、大概居てくれるから好きです(´∀`*)
Posted by 犬之助
at 2016年04月14日 11:01

こんばんは~
こっちでも「サバイブ」「サバゲー」って言ってますよw
私も日本海で釣りをしているので、せっかくの休みに、ウッキウキで2時間以上かけて行くも、強風、高波で泣きながらラーメン食べて帰るってパターンはしょっちゅうです(>_<)
九州方面では、今季メバルは数もサイズも絶好調と聞きますが、私もミニサイズばっかりです。
今週末行ってこようと思うので、また釣果覗いてってくださ~い^^
こっちでも「サバイブ」「サバゲー」って言ってますよw
私も日本海で釣りをしているので、せっかくの休みに、ウッキウキで2時間以上かけて行くも、強風、高波で泣きながらラーメン食べて帰るってパターンはしょっちゅうです(>_<)
九州方面では、今季メバルは数もサイズも絶好調と聞きますが、私もミニサイズばっかりです。
今週末行ってこようと思うので、また釣果覗いてってくださ~い^^
Posted by ヒラケン
at 2016年04月14日 23:54

>ヒラケンさん
やっぱ言いますよね( ´艸`)
ボトムに落としたいのに中層のサバの群れにパックンチョされて、なんとかしようと試行錯誤してる時に「サバイバルやーん」とか(爆
もう『状況悪くて〆ラーメン』って釣りあるあるですよね(ノ∀`)アチャー
九州とか四国って憧れますわ~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
1年中ライトゲームできそうなんですもの♪
やっぱ言いますよね( ´艸`)
ボトムに落としたいのに中層のサバの群れにパックンチョされて、なんとかしようと試行錯誤してる時に「サバイバルやーん」とか(爆
もう『状況悪くて〆ラーメン』って釣りあるあるですよね(ノ∀`)アチャー
九州とか四国って憧れますわ~゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
1年中ライトゲームできそうなんですもの♪
Posted by 犬之助
at 2016年04月15日 08:40

サバも入ってましまか(≧∇≦)
あの粘膜がライブウェルのブクブクで増幅されます(笑)
55と58、似て非なるタックルは拘りですねψ(`∇´)ψ
俺も痒い所に手を届かせる為に似た様なレングスを二本使っています。
GWには庄内全域で釣れる様になると思うのでもう少しですね(≧∇≦)
あの粘膜がライブウェルのブクブクで増幅されます(笑)
55と58、似て非なるタックルは拘りですねψ(`∇´)ψ
俺も痒い所に手を届かせる為に似た様なレングスを二本使っています。
GWには庄内全域で釣れる様になると思うのでもう少しですね(≧∇≦)
Posted by anbox
at 2016年04月15日 12:09

>anboxさん
というか
自分が入った時の突端はサバばっかりでした(ノ∀`)アチャー
実際、風もあって流れも早くて持っていた軽量JHを通せなかったので
結果的にアジがいるかも探れなかったわけですが(´・ω・`)
YES!
どちらもジグ単仕様ですが58Tの使用ウェイトキャパの広さが味噌です( • ̀ω•́ )✧
出来るだけ時間を作って出撃しますよ~(و'ω')و✧
というか
自分が入った時の突端はサバばっかりでした(ノ∀`)アチャー
実際、風もあって流れも早くて持っていた軽量JHを通せなかったので
結果的にアジがいるかも探れなかったわけですが(´・ω・`)
YES!
どちらもジグ単仕様ですが58Tの使用ウェイトキャパの広さが味噌です( • ̀ω•́ )✧
出来るだけ時間を作って出撃しますよ~(و'ω')و✧
Posted by 犬之助
at 2016年04月16日 22:25
