ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

 トップ フリースペース

 
 ご訪問いただきありがとうございます♪
 
 2016年、ライトゲーム一辺倒の4年目
 主にメバルを追って山形、宮城の海にこっそり出没します|ω・)
 人見知りなのでこっそりです|ω・)
 他 アジング、ライトロック、アオリ&ヤリイカエギングetc
 
 釣りという趣味を通して色んな出会いがあればいいなと思っています
 どうぞよろしくお願いします
 

2016年05月31日

今回の釣果、である

犬之助は今年で31歳になる

2016年5月30日、突然入った休日

友人からの誘いもあり
いそいそと準備をし、車を海へ走らせる

今年の庄内はアジの釣果に恵まれ
連日多くの釣り人が訪れる

そんな激戦の地において
尺上の釣果を得るべく挑戦する

素人に毛が生えた程度のアングラーの記録、である

プロジェクト(anbo)X!
エックス・・・eックス・・・ックス・・・(エコー


ドンドドンドンドンドドンドン・・・(イントロ

磯の中のメバル~♪ 藻場の中の金メバ~♪

みんな何処へ行った~♪ 犬(之助)に~釣られることもなくぅ♪

庄内のギガアジ~♪ 棚角のヴィーナス(TICT)~♪

みんな何処へ行った~♪ 友に~釣られることもなくぅう~♪

沖にいる群れを!犬(之助)は覚えていない!!

何故か~際ばかり見~てるぅ~♪

JのAよ~♪ 高い空か~ら~♪

教~え~て~よ~♪ 釣れ~る所をぉ♪

JのAよ~♪ 尺上のアジ~は~♪ 

今~何処に~いる~の~だぁろぉ~♪


どうも久保純子犬之助です
※今回の釣行にanbox様は登場いたしませんm(_ _)m

冒頭にあります通り
2日前くらいに急遽休みが入ったところに

「釣り行かね?」

の友人の一言で突発的釣行


M屋で某ニョロニョロのUV透明の大量入荷っぷりに『Σ(゚Д゚)』となり
J屋で仕事中のAさんの邪魔をし( ´艸`)

微妙な時間帯、本命前に釣果の出てる漁港へ

外海への投釣りと
仕掛けを組んだ後にゴミを放置するヤンキーはいるものの
※注意すると殺されそうなのでそっと拾ってグッと握りしめておきました
  男は心で泣くのです( - ̀ω-́ )

内側はほぼ閑古鳥
しかして水の中に魚は居る

でも釣れません_(┐「ε:)_

途中、カマス軍団が通り過ぎましたが
一瞬で消える暴走族でした(ノ∀`)アチャー

朝4時に畑仕事をした自分にこの状況は退屈すぎて
日の当たる中粘る友人を残して
涼しい車の中でシエスタをキメます( ˘ω˘ ) スヤァ


昼も過ぎて一番暑い時間帯
本命の場所へ移動

あっち側はエサ師の動物園状態Σ(゚Д゚)

それでもあの夢のポイントは空いていたので
バカのひとつ覚えで速攻INε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

この子が元気だとアジの元気がありません
メバル(´∀`*)
この子が活発だとまだアジの時間じゃありませんね

対岸のエサ師に釣果が出始めた頃
こちら側も釣れ始めますがサイズが小さい><
投げれば当たるんですがバラし連発_(:3」∠)_

やっとこさの1匹
やっと釣れた(ノ∀`)
その後もアタリが続くので程よく掛かって楽しめます

が!
さすがに続きすぎると飽きるもので
グニャグニャのロッドに数世代前のゴリ感リール+3lbラインを使ってる友人に
55-CQCを使わせてみます

自分よりも釣歴があるので(アジングは今年初)
上記のタックルでも自分より釣果を上げるんですが
よくアワセの際に「あれぇ?」みたいな顔をするので

此奴にアジングロッドを振らせたらいかがなものか?と・・・

サイズの文句はオレに言えぇ
結論、振らせるんじゃなかった_(┐「ε:)_

それまで二人して「豆だなぁ」「豆だねぇ」と
結構な数バラしてましたが

使わせた途端、バラしません
掛け損ないません

えぇ~(;・д・)

腕の差を見せつけられました。・゚・(ノД`)・゚・。

仕方ないので
オクトパス
タコを釣って忘れます( - ̀ω-́ )


薄暗くなるころ
磯場に移動してメバリング


平日&潮が微妙だからでしょうか?
ポイントには誰もいません

メバルの反応も微妙ですが・・・
夜はメバルの時間
とりあえず可愛いサイズ(´∀`*)

磯場のメバルだからでしょうか?
港内の同サイズより引く気がします♪

自作ヘッドでの1匹
前回作ったアイテムでも1匹( • ̀ω•́ )✧

このミニオフセットヘッド
問題はワームがちぎれ飛ぶこと
針が細いせいか、ワームが柔らかいとちぎれ飛びますね(´・ω・`)
上がってきた魚を見て「あれ?ワームが・・・」ってなりました

耳なし芳一よろしく
虫よけの甘かった部分が食われ始めたあたりで
逃げるように退散


最後に帰り道沿いの漁港へ
現場につくと「月曜の夜、ですよね!?」ってくらい人がいます(;・∀・)
エサ師とアジンガーがそこかしこに・・・

バケツを覗かせてもらうと
サイズはバラけてますが尺上もあがってます
期待できそうですね

といっても人、人、人
唯一空いてるポイントにIN

場所によってはアジも
サクッと1匹、幸先がいいです(و'ω')و✧

が、その後が続きません
1匹釣ってから30分ほどノーフィッシュ
なんで?(´・ω・`)

試行錯誤を繰り返していると
同ポイントに2人のアジンガーが登場
自分とは反対側に入りました

どうもアジング指導中のようです

「キャストして・・・カウント・・・ちょんちょんして・・・ホラ!(ジジジジジジ

Σ(゚Д゚)

「もっかい教えるね、キャストして・・・カウント・・・(ジジジジジジ

Σ( ゚Д゚;)

「やってみます・・・(ジジジジジジ

Σ((( ゚Д゚;)))


・・・orz

更にもうひと方、アジンガーがおいでませ

「こんばんは、隣いいですかぁ」

丁寧な挨拶は大切ですね
どうぞどうぞ


ヒュン!・・・(ジジジジジジ

✌ (゚Д゚; ✌ )三 ✌ (;゚Д゚;) ✌ 三( ✌ ;゚Д゚) ✌


もう錯乱状態です_(┐「ε:)_
単純に腕と引き出しの差とわかってはいますが
狭いポイントにアジンガーのみがひしめく状況

エサ師が混じってそこだけ釣れてるなら
まだ自分に言い訳をして逃げられますが
この場においては無理です

周りは間違いなくアジングが成立しているわけですから(´・ω・`)

崩壊しかかったメンタルをセロテープでなんとか止めつつ
深呼吸後にじっくり誘うと・・・

微妙な今日イチ
なんとか2匹目
周りは10匹近くいったでしょうか( ヽ´ω`)

しかもこれが今日イチです
周りは尺近いのが上がったっぽいです( ヽ´ω`)

状況はそれほど厳しくないんですが
自分だけ負のスパイラル。・゚・(ノД`)・゚・。

助けてアンチスパイラル!!

ロッドを持つ手が震えて涙目になり始めたあたりで
後ろから声が

アジング指導をしていた人はJのAさんでした!
あぁ、良かった
Aさんじゃなかったらアジのエサにしてるとこでした

釣れてるAさんにリグやレンジを聞きながら実践しますが
どうも上手く行きません(´・ω・`)

そんな中でも友人が掛けてたりするもんだからもう(ノд`)

ここはもうアレです!


「ひと勝負いかがですか!?」


アジング早掛け一本勝負!!

Aさん、Aさんの友人、犬之助、犬之助の友人
4人でのガチンコ勝負です!

正直勝てる気はしませんが
勝負事になればミラクルが起きると信じて!!


スターーーーート!!


Aさん「キター(ジジジジジジ



やっぱりあんたかーーーーーーーーーーーぃ!!



(´・ω・`).;:…


(´・ω...:.;::..


(´・;::: .:.;: サラサラ


数釣りが出来た夕マズメ~メバリングまでが自分のピークでした_(┐「ε:)_

まぁ、夕マズメも不用意にタックルを使わせたせいで
己の未熟さを思い知らされたわけですが(ノ∀`)アチャー


もっと頭を使いながら場数を踏まないとダメですねぇ

ものぐさ+飽きっぽい性格なので
人より意識してやらないと( - ̀ω-́ )


冒頭、思いつきでパロったけど
ホントにプロジェクトXみたいなことやらないとダメかな(;・∀・)

趣味が修行みたいになったらダメな気もしますけどね(ノ∀`)



毎度長文にお付き合いいただきありがとうございます♪
元々短くまとめるのが苦手なのもありますが

内地からのプチ遠征気味な釣行なので
ほぼ丸1日海側をうろうろし
その行動を詰め込むためこういうことになります

ただし、ボウズの場合は超短く収まります(ノ∀`)アチャー

難儀ではありますが
暇つぶしにでもご覧になっていただけると嬉しいです


同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
おさかなさんたちだいしゅうごうだわいわい
入魂失敗しつつもイカに癒され
突然の休日になんとか絞り出す釣果
アジングと電子たばこの話
尺アジと踊る春の夜
釣っちゃうぞ!バカヤロー!!
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 おさかなさんたちだいしゅうごうだわいわい (2018-05-02 21:52)
 入魂失敗しつつもイカに癒され (2017-08-30 23:06)
 突然の休日になんとか絞り出す釣果 (2017-07-27 22:18)
 アジングと電子たばこの話 (2017-05-29 22:49)
 尺アジと踊る春の夜 (2017-05-03 22:02)
 釣っちゃうぞ!バカヤロー!! (2017-04-26 10:20)

この記事へのコメント
長時間釣行お疲れ様でした!

釣れなくて、考える時間も釣りの醍醐味であります(笑
自分もここ最近では変なパターンやらに遭遇しており
アジング=L字釣法の概念は捨てましたw

自分も尺上を探し歩きたいのですが
仕事という副業(笑)に邪魔をされているのであります^q^

今年はシーズンが長いのでまだチャンスはあるはずです!
お互いがんばりましょう!
Posted by グレート・ハタ at 2016年05月31日 12:08
こんにちは~^^

いやぁ~
これほど明確に差が出るもんなんですね^^;

ここには魚がいないんだ
居ても今は食わないんだ

と思っていましたが、周りにアングラーがいたら
横で釣られまくってたかもしれませんね・・・

そちらはアジが好調なようで羨ましいです
こっちでは全く釣れなくて・・・
とか思ってますが、もしかしたらこれも
私が釣れてないだけかもしれませんね^^;
Posted by ヒラケンヒラケン at 2016年05月31日 12:39
ボリュームのある内容は嫌いじゃ無いです(≧∇≦)

隣で釣れるのにこっちはイマイチ…の時は何かがずれてる

時だと考えてますので、あれこれ考えながらやってます。

答えを見つけ出した時の快感は最高です(*´ω`*)

メバルはまだ本調子では無いようで、20センチ前後が

活発に動いてる感じですね。

まだまだこれからが本番の海ですからとことん楽しみ

ましょう♪ヽ(´▽`)/
Posted by まこちまこち at 2016年05月31日 17:26
俺も短くまとめられないです(笑)

今年はやたらとアジが多い印象です(^ν^)

主に俺はデイメインなのですが、最近フグの猛攻にあった試しがないのです(笑)

この状況はある意味やりにくいのです(>人<;)

俺の嫌いな釣りをしないといけないのです(T_T)

今日それを実行して来ました。

次回ご一緒出来たらそれやりましょうψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2016年05月31日 22:16
>グレート・ハタさん
どうもです(´∀`*)
内地から100kmドライブの釣行なので
どうしても長居してしまいます(ノ∀`)アチャー

L字はL字ですごく使えるんですけどね
常にそれがハマるわけではないということですね

自分は仕事+ガチ副業+距離がネックですねぇ(´Д`)ハァ…
完全に豆になる前になんとかしたいところです
Posted by 犬之助犬之助 at 2016年06月02日 09:13
>ヒラケンさん
こんちゃ~(゚∀゚)ノ

自分も見切る際は
「ここにはおらん!」「いても食わん!」
で言い聞かせるタイプですね( ´艸`)

だから周りで釣らないでほしいです(ノ∀`)アチャー

そちらの釣具屋に出てる釣果はどうでしょう?
芳しくないようでしたら実際そうなのかもしれませんが
釣る人は関係なく釣りますからねぇ((((;゚ω゚))))
Posted by 犬之助犬之助 at 2016年06月02日 09:18
>まこちさん
せっかく100km以上走って来たんだからと
長時間粘った結果
書くことが増えただけなんですけどね(ノ∀`)アチャー

何がずれているのか・・・
それが問題だ!

短気頭エンジンなので
快感になる前に適当に移動するか
交通事故で無理矢理1匹引きずり出すか
そんなオチが多い気がします(´・ω・`)

20cmでも引きが楽しいので
大きいのが期待できないとわかれば
柔らか目のロッドでひたすら遊びます( • ̀ω•́ )✧

それにしても
春告魚のくせにデカいのは随分夏寄りなんですねぇ( ´艸`)
Posted by 犬之助犬之助 at 2016年06月02日 09:25
>anboxさん
短く簡潔、それでいてボリューミーに伝わる表現方法って無いもんでしょうかね(ノ∀`)

Aさんも言ってましたね
去年の今頃は豆ばっかで(´・ω・`)な顔してた気がします

確かに
アジの数が多すぎてフグやメバルが押されてますね

個人的には楽ではないにしろ
支出が抑えられてラッキーぐらいには思ってましたが
『やりにくい』『嫌いな釣り』とは気になります( • ̀ω•́ )✧

非常に気になります( • ̀ω•́ )✧

グレイトワンダフルデンジャラス気になります( • ̀ω•́ )✧

これはなんとかして
海に行く頻度を上げないといけませんね!

ぜひご教授を!
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 犬之助犬之助 at 2016年06月02日 09:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回の釣果、である
    コメント(8)