ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

 トップ フリースペース

 
 ご訪問いただきありがとうございます♪
 
 2016年、ライトゲーム一辺倒の4年目
 主にメバルを追って山形、宮城の海にこっそり出没します|ω・)
 人見知りなのでこっそりです|ω・)
 他 アジング、ライトロック、アオリ&ヤリイカエギングetc
 
 釣りという趣味を通して色んな出会いがあればいいなと思っています
 どうぞよろしくお願いします
 

2017年02月24日

新潟FSからの続き

お疲れ様です

犬之助です


前回のあらすじ
TICTの展示会楽しい


行きの道がちょいとアレだったし
終了後の混雑に巻き込まれるのも嫌だったので
少し早めに会場を出よう

とその前に

新潟FSからの続き
TICTブースの直ぐ隣

小さい小さいスペースではありましたが
YAMASHITAブースに寄り道

気になってたエギを展示してたので
軽くお話を聞いてきました

今回のエギはこころぴょんぴょんサーチ
シャクリが苦手な人でもロッドをポンポンポンと動かすだけで
きちんと跳ねてくれるエギだそうです

自分用ですね(ノ∀`)アチャー

シーズン中、いろんなエギンガーさんを見ましたが
自分はあんなにリズミカルにシャクれません

「ティップで弾くだけでもちゃんと動きますよ~」

ってことでまさに自分用ですね~(ノ∀`)アチャー

新潟FSからの続き
横のダートを抑えるリップ付きで
ボディはしっかりと490グロー仕様だそうです


そんでもって最後に
人がいい感じにバラけたDAIWAブースへ

ただ新しいリールが見たかっただけなんですけどね

新潟FSからの続き
17セオリー

むちゃくちゃ軽いΣ(゚Д゚)

リーリングの感触に驚きはありませんが
その軽さとカラーリングだけでも欲しくなります( ´艸`)

まぁ
『イグジストを買うお金がなかった人』
くらいにしか見られないでしょうけど( - ̀ω-́ )
余計なお世話ですわぃ

新潟FSからの続き
17イージス

バス用リールではあるんですけどね
ソルト対応ですしカラーがb4にしっくり来そうなので気になってたリールです

サイトの写真だと赤が強めな気がしたんですが
実物は違いますね、ちょうど良い色合いです♪

これは買うでしょう( • ̀ω•́ )✧


と、そんなこんなで思ったより長居してしまいましたが
まだ明るいうちに退場
時間はまだ昼過ぎちょいです

帰り道、ついでにこの地元の釣具屋さんを覗いていこうと

思えばこれがいけませんでした

単純にびっくりしましたね

自分はライトゲームしかしないので
そのコーナーくらいしか見ないんですが
品揃えの多さに度肝を抜かれました(ノ∀`)アチャー

店舗の広さや棚の大きさは
うちのとことそれほど変わらない気はしましたが
密度が半端でない(;・∀・)

初めてです
商品の目移りで酔うっていう_(:3」∠)_

1店舗でいいからこれくらい充実した釣具屋が欲しいもんです
さすがに片道160kmかけて買い物には来れませんからね(´・ω・`)


うわーうわー言いながら買い物してたら

どうしても釣りがしたくなってしまって(´ω`)


ホントは小国を通って帰るところなんですが
そのまま海沿いを帰ることに(ノ∀`)アチャー

積んでてよかったb4-68S

幾つかポイントを回って
結果として数は釣れました

しかし・・・
新潟FSからの続き
このサイズ_(:3」∠)_

たまに
新潟FSからの続き
こういうのが混じる感じ

風がびゅーびゅーな極寒の釣り場でしたが
ボトムさえ取ればサイズ関係なく何かしら食ってくると

釣りの感触に飢えていた自分にはもう
最高の時間でした(人´∀`).☆.。.:*・゚


ただ

あれ?ダウン忘れた

ってことで
会場で着てたあのうっすいうっすいジャケット1枚
しかも夜中までロッド振ってたもんですから

・・・骨まで凍りました_(┐「ε:)_


帰宅予定時間も余裕でぶっちぎったのは言うまでもありません(ノ∀`)アチャー


早くアジ来ないかなー( ´艸`)


同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事画像
おさかなさんたちだいしゅうごうだわいわい
入魂失敗しつつもイカに癒され
突然の休日になんとか絞り出す釣果
アジングと電子たばこの話
尺アジと踊る春の夜
釣っちゃうぞ!バカヤロー!!
同じカテゴリー(ライトゲーム)の記事
 おさかなさんたちだいしゅうごうだわいわい (2018-05-02 21:52)
 入魂失敗しつつもイカに癒され (2017-08-30 23:06)
 突然の休日になんとか絞り出す釣果 (2017-07-27 22:18)
 アジングと電子たばこの話 (2017-05-29 22:49)
 尺アジと踊る春の夜 (2017-05-03 22:02)
 釣っちゃうぞ!バカヤロー!! (2017-04-26 10:20)

この記事へのコメント
 その頭と尻尾をひっくり返したようなエギ、気になります (゚д゚)!

足が何となくディユエルをパクった様な感じですが使って見たい。

癒しメバルとしては大きいサイズで楽しかったでしょうね。
Posted by magoemonmagoemon at 2017年02月24日 20:15
>magoemonさん
まさにez-Qのパタパタって感じですね( ´艸`)
展示は3号エギでしたがそこまで大きく感じなかったですね
できれば2.5が欲しいところですが、3号でも普通にいけそうです

更に490グローということで
自分も発売後はまず使ってみようと思う製品ですね♪

今回釣れたメバルは春を告げているんでしょうか
そろそろアジの感触が恋しいであります(ノ∀`)
Posted by 犬之助犬之助 at 2017年02月24日 20:37
なかなかのサイズなメバルじゃないですか?

引きを楽しめたのでは( 〃▽〃)

エギのかたち面白いですね。

しかもリップつき?

抵抗がどの程度出るのか気になりますね~。

リールはメーカーのカタログや動画で見ると鮮やかに見せる

為なのか赤がキツく見えたりしますが、実際に見るとそうでも

ないんですよね。

SHIMANOのストラディックcl4もそうでしたから。

某州屋の新和泉店も品揃えは凄いですよ♪

時間があったら寄ってみてください(*´∀`)
Posted by まこちまこち at 2017年02月24日 21:11
FSは最後の17時までいると混雑しませんよ(笑)

ってか会場もスカスカになって、いろいろ見やすくなります♪

釣り人同士のダベリ時間も含めると時間が足りません・・・

地元の釣具屋・・・ 竹尾フィッシャーズかトビヌケですかね?

密度に話に納得してしまいました(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2017年02月25日 10:17
>まこちさん
b4-68Sが結構柔らかめなのもあってかなり楽しかったです(´∀`*)

リップはダートを抑える以外にもブレーキになって寄り過ぎない的な効果もありそうですね
それ以外は普通のエギっぽかったので、軽いロッドワークでも動くというのがどれほどのものか、実際にやってみないとですねぇ

今回のダイワリールの見た目はどれもそそります(^q^)
性能はさてどんなものか( ´艸`)

まこちさんのオススメとあれば
近いうちに覗いてみようと思います( • ̀ω•́ )✧

今思えば何気に行ったこと無いんですよ
Posted by 犬之助犬之助 at 2017年02月25日 13:24
>海熊さん
自分と同じ考えの人が多いってことでしょうか
確かに早めに出たつもりでも前の道にたっぷり車が(ノ∀`)アチャー

横浜含めていつもはほぼ閉会時間まで居るんですが
当日は冬の山道が怖かったもので(;・∀・)
趣味の時間は流れるのがとにかく早いですよねぇ
今更ですがもっと居ればよかったです

フィッシャーズですね
竹尾店でびっくりしすぎて村上店にも寄ってしまいました( ´艸`)
棚の壁が見えないくらいの陳列は凄まじいですね(;・∀・)
Posted by 犬之助犬之助 at 2017年02月25日 13:39
TICTの展示会羨ましい~

トミーさんとのツーショット、今回はパジャマ履いてなかった見たいですね(笑)

ぴょんぴょんサーチ!釣りビで紹介したの見ました

自分も風を切るようなシャクリ出来ませんので、これで釣れるなら魅力的です

リップの抵抗でエギが寄って来るのを遅らせやすいとか

アテ潮とかにも効果ありそう!?

イージスの前の奴をライトタックル用に使ってますが全く問題ないですよ

黒と赤のコントラストってカッコいいので好きです。

フィシングショーからのショップ巡りからのメバリングお疲れ様ですm(__)m

海沿いのショップって品揃え違いますよね(特に新潟)。

朝マズメの釣りの後ショップ行ってそのまま夕マズメ、よくやっちゃいます(笑)
Posted by nininini at 2017年02月28日 01:24
>niniさん
4月のルアフェスにもTICT来ますよ~( ´艸`)
トミーさん、今回はビシっと決めてました♪

売り込みやカタログ表記がどこまでのものかは
実際使ってみないとわかりませんが
かなり期待度の高いエギですよね(´∀`*)

新イージスはセオリーがベースのようで
そうなると旧イージスとはちょっと変わってくるのかなと
とは言え、出たら出たで買ってしまいそうですけどね(ノ∀`)アチャー

色んな理由でなかなか釣りに行けないので
少しでもチャンスが有れば竿を出しちゃいますね(;・∀・)
Posted by 犬之助犬之助 at 2017年02月28日 22:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新潟FSからの続き
    コメント(8)