トップ フリースペース
ご訪問いただきありがとうございます♪
2016年、ライトゲーム一辺倒の4年目
主にメバルを追って山形、宮城の海にこっそり出没します|ω・)
人見知りなのでこっそりです|ω・)
他 アジング、ライトロック、アオリ&ヤリイカエギングetc
釣りという趣味を通して色んな出会いがあればいいなと思っています
どうぞよろしくお願いします
2017年01月31日
初釣りと初アイテムと
ワタシはTICT信者
逃げも隠れもしません
TICT大好きです
そして友人Aはreinsばっか使ってます
さらに友人Bは自分並みに34信者
釣りに出れば有無を言わさずバトルです
殺し合いです
血で血を洗うライトゲーム戦争です
2大メーカーを差し置いて
仲間内では「アジング三国志」なんて言ってます
3人揃って「じゃオレ蜀な!」とか言う程度に仲は良いです
蜀って滅ぶんですけどね(ノ∀`)アチャー
どうも犬之助です
さて数日前のことになりますが
初釣りに行ってきました
ホントは買い物だけのつもりだったんですが
わざわざ県を越えての買い物だったので
100km走って来たものを追加で50km走るのもかわらんだろうと
この時期は渋いってのも分かってはいましたが
ひと月以上ロッドを振らないとなんかモヤモヤするもんで
ただ2ヶ所ほど漁港を回って釣果なし(´・ω・`)
思っていたとおりの結果ながら
なぜかその時の自分は意地になりまして
そこからさらに漁港を周り
結果的に100km以上移動してたんではないでしょうか(ノ∀`)アチャー
おかげで魚に出会うことができたんですが

メバル
※これが最大サイズ

数が釣れるのはこのサイズ

ワームを付けるのを忘れたアジスタにミニアイナメ
アジスタは単体でルアーになるってことかいや(;・∀・)

五目エギでヒイカ

グロー系でソイ
ソイはかなり元気でしたね
数は出ないものの30程度を2匹
引きもまぁまぁ、結構粘って楽しませてくれました
まぁ、合計300kmだか走ってこの釣果はどうだろうって感じですが
重要なのは釣ることですからね( ´艸`)
魚に元気がないこの時期
元気があるとしたら釣具メーカー
気になるものは使ってみるのが信条
流石に◯万とかするロッドやリールをちょっと試そうかとはいきませんが
ルアーや周辺アイテムは積極的に使ってみてます
メインはTICTですが
色々使うと幅が増えるというか
結果的にいつもの釣りに生きてくると勝手に思っておりますハイ
というわけで!

こちら
34の新作「タープル」でございます
なんだっけ、オタマジャクシ?でしたっけ
34は問い合わせをしても反応がえらい悪いもんで
言葉や態度が悪いとかでなく、とにかくレスポンスが遅い
買う前にちょっと知っておきたい情報が入ってこない!
TICTはスゴイ早いんですけどねぇ
1聞いたら3くらいの中身で返ってくるし(´∀`*)
まぁイベントの頻度がすごいメーカーですしおすし
1000円2000円程度の買い物の質問に
かまってる暇はないのかもしれません
さて、気を取り直して触ってみませう

形はメタボブリリアントに似てますが
リブというよりはスリットですかね

そのスリットのおかげでかなり柔らかいです
ファットなボディにスリット
なるほどフォール速度は遅くなりそうです
使うジグヘッドはストリームヘッド
と、家邊さんは動画でおっしゃってましたが
ストリームヘッド以外ではものすごく使いづらそうです(;・∀・)
自分はアジスタのSに刺してみましたが
これがもう難しいのなんのって_(:3」∠)_

正面からの形がこれですから( - ̀ω-́ )
星の頂点から針先を出さないとワームが曲がる
ボディの形状からメバスタにも付けられそう
なんて思ってましたが無理でしょう
どんなワームだってまっすぐ刺せるぜ!
っていう絶対的な技術をお持ちの方は問題ないでしょうけど
自分には無理ですこれ(ノ∀`)アチャー
現場で刺す気は起きないかもしれないので
釣行前にストリームヘッドに幾つかセットして持っていこうと思います
春先はアミパターンが強いですから
このワームの力を試すには良いと思いますし
季節がやってくるのをとりあえず楽しみにしておきます
JのAさんも今春に使ったりするんでしょうかね( ´艸`)
というかAさんルアーニュースに載ってましたね
まさかそこまで有名な方とは知りませんでしたΣ(゚Д゚)
あんまり無礼を働くと消されるかもしれません(ノ∀`)
気になる方は
『凄腕アジンガーに聞く!「アジングで最も多用するジグヘッドとワームは?」』
で検索検索ぅ
地元の人にしかわからないネタですけどね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ルアーニュースといえば
DAIWAの17月下美人EXも記事になってましたが

すごいですねぇ
個人的に「おもちゃっぽい」とか思ってしまいましたが
なんだか馴染みがあるというか
落ち着くカラーリングだよなぁ~なんて思ってましたら
友人が発見してくれました


まさに勇者シリーズの配色(ノ∀`)
もうそれにしか見えませんヾ(:3ノシヾ)ノシ
仲間内では月下美人に「ファイバード」のあだ名が付きました
ボクは17セオリーが気になります
逃げも隠れもしません
TICT大好きです
そして友人Aはreinsばっか使ってます
さらに友人Bは自分並みに34信者
釣りに出れば有無を言わさずバトルです
殺し合いです
血で血を洗うライトゲーム戦争です
2大メーカーを差し置いて
仲間内では「アジング三国志」なんて言ってます
3人揃って「じゃオレ蜀な!」とか言う程度に仲は良いです
蜀って滅ぶんですけどね(ノ∀`)アチャー
どうも犬之助です
さて数日前のことになりますが
初釣りに行ってきました
ホントは買い物だけのつもりだったんですが
わざわざ県を越えての買い物だったので
100km走って来たものを追加で50km走るのもかわらんだろうと
この時期は渋いってのも分かってはいましたが
ひと月以上ロッドを振らないとなんかモヤモヤするもんで
ただ2ヶ所ほど漁港を回って釣果なし(´・ω・`)
思っていたとおりの結果ながら
なぜかその時の自分は意地になりまして
そこからさらに漁港を周り
結果的に100km以上移動してたんではないでしょうか(ノ∀`)アチャー
おかげで魚に出会うことができたんですが
メバル
※これが最大サイズ
数が釣れるのはこのサイズ
ワームを付けるのを忘れたアジスタにミニアイナメ
アジスタは単体でルアーになるってことかいや(;・∀・)
五目エギでヒイカ
グロー系でソイ
ソイはかなり元気でしたね
数は出ないものの30程度を2匹
引きもまぁまぁ、結構粘って楽しませてくれました
まぁ、合計300kmだか走ってこの釣果はどうだろうって感じですが
重要なのは釣ることですからね( ´艸`)
魚に元気がないこの時期
元気があるとしたら釣具メーカー
気になるものは使ってみるのが信条
流石に◯万とかするロッドやリールをちょっと試そうかとはいきませんが
ルアーや周辺アイテムは積極的に使ってみてます
メインはTICTですが
色々使うと幅が増えるというか
結果的にいつもの釣りに生きてくると勝手に思っておりますハイ
というわけで!

こちら
34の新作「タープル」でございます
なんだっけ、オタマジャクシ?でしたっけ
34は問い合わせをしても反応がえらい悪いもんで
言葉や態度が悪いとかでなく、とにかくレスポンスが遅い
買う前にちょっと知っておきたい情報が入ってこない!
TICTはスゴイ早いんですけどねぇ
1聞いたら3くらいの中身で返ってくるし(´∀`*)
まぁイベントの頻度がすごいメーカーですしおすし
1000円2000円程度の買い物の質問に
かまってる暇はないのかもしれません
さて、気を取り直して触ってみませう

形はメタボブリリアントに似てますが
リブというよりはスリットですかね

そのスリットのおかげでかなり柔らかいです
ファットなボディにスリット
なるほどフォール速度は遅くなりそうです
使うジグヘッドはストリームヘッド
と、家邊さんは動画でおっしゃってましたが
ストリームヘッド以外ではものすごく使いづらそうです(;・∀・)
自分はアジスタのSに刺してみましたが
これがもう難しいのなんのって_(:3」∠)_

正面からの形がこれですから( - ̀ω-́ )
星の頂点から針先を出さないとワームが曲がる
ボディの形状からメバスタにも付けられそう
なんて思ってましたが無理でしょう
どんなワームだってまっすぐ刺せるぜ!
っていう絶対的な技術をお持ちの方は問題ないでしょうけど
自分には無理ですこれ(ノ∀`)アチャー
現場で刺す気は起きないかもしれないので
釣行前にストリームヘッドに幾つかセットして持っていこうと思います
春先はアミパターンが強いですから
このワームの力を試すには良いと思いますし
季節がやってくるのをとりあえず楽しみにしておきます
JのAさんも今春に使ったりするんでしょうかね( ´艸`)
というかAさんルアーニュースに載ってましたね
まさかそこまで有名な方とは知りませんでしたΣ(゚Д゚)
あんまり無礼を働くと消されるかもしれません(ノ∀`)
気になる方は
『凄腕アジンガーに聞く!「アジングで最も多用するジグヘッドとワームは?」』
で検索検索ぅ
地元の人にしかわからないネタですけどね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ルアーニュースといえば
DAIWAの17月下美人EXも記事になってましたが

すごいですねぇ
個人的に「おもちゃっぽい」とか思ってしまいましたが
なんだか馴染みがあるというか
落ち着くカラーリングだよなぁ~なんて思ってましたら
友人が発見してくれました


まさに勇者シリーズの配色(ノ∀`)
もうそれにしか見えませんヾ(:3ノシヾ)ノシ
仲間内では月下美人に「ファイバード」のあだ名が付きました
ボクは17セオリーが気になります
この記事へのコメント
安定の二大メーカー、攻めの他メーカーって感じですかね。
私は釣りを始めた頃は「DAIWA買っとけば大丈夫でしょ。」
って考えでした。
まぁ、あながちハズレでも無いんですが、面白味にかける
というかなんというか…
痒い所に手が届くのは他メーカーかと…
タープルはどう使うかが難しいかなと思ってますが
プカプカ浮かせて流してやれば結構喰ってくるんじゃない
でしょうか。
ファイバードですか、私は仮面ライダーでした(笑)
それにしても月下美人のカラーは凄いですよね…
私は釣りを始めた頃は「DAIWA買っとけば大丈夫でしょ。」
って考えでした。
まぁ、あながちハズレでも無いんですが、面白味にかける
というかなんというか…
痒い所に手が届くのは他メーカーかと…
タープルはどう使うかが難しいかなと思ってますが
プカプカ浮かせて流してやれば結構喰ってくるんじゃない
でしょうか。
ファイバードですか、私は仮面ライダーでした(笑)
それにしても月下美人のカラーは凄いですよね…
Posted by まこち
at 2017年01月31日 21:18

遠征お疲れ様です。
始め不調でも粘りが大切と云う事ですね (*^-^*)
JHのみに食い付いて来るのは凄いですが、ワーム無しで投げる方も
かなりの度胸、太平洋のアイナメは大きいのが釣れるんでしょうね~
こっちのメバルは確実にチビばかり、雪代シンジョが待ち遠しく
イカ釣りにも行って見たいと思いつつ、なかなか遠くて実行出来ません。
タープル、断面がシェリフのバッジ様で見るからに刺しにくそう
来るべきアジングシーズンに向けての製品テストと云う事ですね。
始め不調でも粘りが大切と云う事ですね (*^-^*)
JHのみに食い付いて来るのは凄いですが、ワーム無しで投げる方も
かなりの度胸、太平洋のアイナメは大きいのが釣れるんでしょうね~
こっちのメバルは確実にチビばかり、雪代シンジョが待ち遠しく
イカ釣りにも行って見たいと思いつつ、なかなか遠くて実行出来ません。
タープル、断面がシェリフのバッジ様で見るからに刺しにくそう
来るべきアジングシーズンに向けての製品テストと云う事ですね。
Posted by magoemon
at 2017年02月01日 09:33

>まこちさん
ことライトゲームに関しては近年DAIWAも攻めの姿勢を見せているような気がしますね(´∀`*)
タレントが充実しているというか、youtubeで活動していた一般の方も巻き込みつつ新しいものを作ってる印象です
おそらくタープル用だと思いますが、より軽い「樹脂ヘッド」なんてものも作ってるようですから、スローな釣りに拍車が掛かりそうですね
割と落ち着いたカラーが多いイメージのDAIWAですが
月下美人のこの攻めっぷりはどうなんでしょうね(ノ∀`)
ことライトゲームに関しては近年DAIWAも攻めの姿勢を見せているような気がしますね(´∀`*)
タレントが充実しているというか、youtubeで活動していた一般の方も巻き込みつつ新しいものを作ってる印象です
おそらくタープル用だと思いますが、より軽い「樹脂ヘッド」なんてものも作ってるようですから、スローな釣りに拍車が掛かりそうですね
割と落ち着いたカラーが多いイメージのDAIWAですが
月下美人のこの攻めっぷりはどうなんでしょうね(ノ∀`)
Posted by 犬之助
at 2017年02月01日 22:17

>magoemonnさん
ありがとうございます
居るところには居るって感じですね
おとなしく引くことも大事ですが、執念で釣るのも時には必要だと思いました( - ̀ω-́ )
ジグヘッドの重さを変えたときに、ワームを付けていないのを忘れてそのまま投げてしまったんですよ(ノ∀`)アチャー
釣り上げたときに「あれ?」ってなりました(;・∀・)
まだ40くらいなら漁港でも釣れそうです
実際、常夜灯下でゆらゆらしてるアイナメがおりましたし♪
自分的には日本海側のほうが行きやすいので
早くまたアジ、メバルの季節になってもらいたいです( ´艸`)
自分のメインはあくまでTICTなんですが
34さんがおっしゃるゆっくりした釣りがどこまで有効なのか
こいつでいっちょ試してやろうと思います( • ̀ω•́ )✧
ありがとうございます
居るところには居るって感じですね
おとなしく引くことも大事ですが、執念で釣るのも時には必要だと思いました( - ̀ω-́ )
ジグヘッドの重さを変えたときに、ワームを付けていないのを忘れてそのまま投げてしまったんですよ(ノ∀`)アチャー
釣り上げたときに「あれ?」ってなりました(;・∀・)
まだ40くらいなら漁港でも釣れそうです
実際、常夜灯下でゆらゆらしてるアイナメがおりましたし♪
自分的には日本海側のほうが行きやすいので
早くまたアジ、メバルの季節になってもらいたいです( ´艸`)
自分のメインはあくまでTICTなんですが
34さんがおっしゃるゆっくりした釣りがどこまで有効なのか
こいつでいっちょ試してやろうと思います( • ̀ω•́ )✧
Posted by 犬之助
at 2017年02月01日 22:25

自身の拘りがあるのはいいですね(^人^)
俺も拘りと言うか使ってストレスがなく、且つ得られる情報が多い物を優先的に使う様にしています。
タイミングで釣れてしまったモノに関しては如何ともしがたいのですが、、、
太平洋ですか?
今時期の太平洋は日本海よりも釣り物があるので楽しいですね^ ^
タープルって正面から見たらそんな形ですか_φ(・_・
確かに刺しにくいかも知れませんね(´;ω;`)
JのAがルアーニュースに(笑)?
現場で会ったら鼻っ柱を折ってあげないといけませんね(爆)
俺も拘りと言うか使ってストレスがなく、且つ得られる情報が多い物を優先的に使う様にしています。
タイミングで釣れてしまったモノに関しては如何ともしがたいのですが、、、
太平洋ですか?
今時期の太平洋は日本海よりも釣り物があるので楽しいですね^ ^
タープルって正面から見たらそんな形ですか_φ(・_・
確かに刺しにくいかも知れませんね(´;ω;`)
JのAがルアーニュースに(笑)?
現場で会ったら鼻っ柱を折ってあげないといけませんね(爆)
Posted by anbox
at 2017年02月04日 18:07

>anboxさん
こだわり、縛り、楽しみ方は人それぞれですね♪
せっかくの趣味なのでめいっぱいやりましょう( • ̀ω•́ )✧
太平洋ですねぇ
寒さはどこも変わりませんが
雪がないおかげかまだなんとか釣れます( ´艸`)
なのでこの時期はもっぱら太平洋です
完全な六芒星ですね
テールを横にするなら星の頂点
テールを立てにするなら谷間から針先を出す必要があります
これがかなり大変ですね_(:3」∠)_
ぜひ鼻っ柱をへし折ってくださいw
自分は今のところ、喧嘩売る度にヤラれてまして(ノ∀`)アチャー
敵討ちをお願いします( ´艸`)
こだわり、縛り、楽しみ方は人それぞれですね♪
せっかくの趣味なのでめいっぱいやりましょう( • ̀ω•́ )✧
太平洋ですねぇ
寒さはどこも変わりませんが
雪がないおかげかまだなんとか釣れます( ´艸`)
なのでこの時期はもっぱら太平洋です
完全な六芒星ですね
テールを横にするなら星の頂点
テールを立てにするなら谷間から針先を出す必要があります
これがかなり大変ですね_(:3」∠)_
ぜひ鼻っ柱をへし折ってくださいw
自分は今のところ、喧嘩売る度にヤラれてまして(ノ∀`)アチャー
敵討ちをお願いします( ´艸`)
Posted by 犬之助
at 2017年02月07日 15:49
