トップ フリースペース
ご訪問いただきありがとうございます♪
2016年、ライトゲーム一辺倒の4年目
主にメバルを追って山形、宮城の海にこっそり出没します|ω・)
人見知りなのでこっそりです|ω・)
他 アジング、ライトロック、アオリ&ヤリイカエギングetc
釣りという趣味を通して色んな出会いがあればいいなと思っています
どうぞよろしくお願いします
2016年08月17日
絶望のデイと希望のナイト
夏のハイシーズンが終わりましたね
釣り的にでなく人の(;・∀・)
と言ってもまだまだ夏は終わりませんが
今年はアングラーにとっても当たり年のようなので
出来る限り悔いのない釣り年にしたいものです( - ̀ω-́ )
どうも、犬之助です
お盆真っ盛り
正直嫌な予感がしますが
「人が多いから釣れない」ってのは
腕がないのをアピールするようなもんだと
友人に煽られたので出撃
というか
この時期は農協が休みの時しか行けないので
ここを逃せばあとは9月(´Д`)…
流石にイカンでしょう
だってキジハタ釣りたいもん
というわけで鶴岡へ
酒田でも釣れてるようです
某店のサイトにもガンガン載ってました
が
酒田は未知の領域
正直どこでどう釣って良いのやらさっぱり
なので
実家のような安心感の鶴岡一択です
機会があれば酒田をグレート・ハタさんにガイドしていただきたい( ´艸`)
しかしながら
どこも人がいっぱいです
海水浴場として開かれてる場所の近辺はもちろん
小さなサーフ、エントリーしやすい磯にもテントやタープが(;・∀・)
人が泳いでる横でキス釣りしてる猛者もいましたがΣ(゚Д゚)マジカヨ!!
水遊び客とはいえ先行者
さすがに人の近くで針は投げられません
とりあえず人の居ない磯に入って始めます
が
10分しないうちに人がおいでませ(´・ω・`)
日除けを立てて、シートを広げ
父親と子供がヤスを片手にシャローエリアを荒らします
声がけもなしに問答無用で釣り場をむしり取られました
アングラーでない人の辞書に「先行者」という言葉はありません
まぁ、一部のアングラーにもありませんが(´ω`)
まぁ、反応もありませんでしたし
不本意ではありますが移動します
次の場所にも人が居ますが
自分たちが打ちたい側は水深もあり、流れもあるので大丈夫な様子
「こっち向きで釣りたいんですが良いですか?」
と声をかけ
「どーぞどーぞ」
と了承をいただきスタート
しかしながらどうも反応がありません(ノ∀`)
んー
初めての場所は難しいですね
それほど引き出しのある人間ではないので
出来ることを試していきますが・・・徐々に手詰まり感_(┐「ε:)_
そのうち、水遊びのファミリーはお帰りの様子
居なくなったらそっち側のシャローもやってみようかな?
と、人がみっちり遊んだエリアで釣れるとは思いませんが
沖目に投げればワンチャンあるかも
なんて考えてましたが
「これどうする?」
「いいよ、置いてっちゃおう」
何がいいのか
堂々とゴミを放置なさって行きました
「おい、それはないだろ?」
なんて言えれば良かったんですが
情けない小心者の自分です
見て見ぬふり、同罪でございますm(_ _)m
一気に戦意を喪失した自分は
その場所を離れてデイでのキジハタゲームを諦めます
暑さによる疲労感か情けなさからの脱力感か
車に戻って寝ました
かなりがっつり寝ました
夕マズメも寝こけ気づけば夜
流石に磯に入る気にはなれず
漁港を回ってキジハタを狙うことにします
漁港でキジハタ?
釣れるイメージは無いかもしれませんが
稀に当たりを引きます
自分なりにですが
港内に彼らが居る条件というものがいくつかあります
その条件をある程度満たしたところを探していけば・・・

出ます( • ̀ω•́ )✧
と言ってもかなり運まかせです
一晩探して1匹釣れれば成功
複数釣れるようなら釣運使いきったようなもんです(ノ∀`)アチャー

港内キジハタ27cm
正直大当たりもんです
ボウズを覚悟しつつランガン、ランガン
必要なのは根気とM気
友人曰く「それは事故であってライトゲームではない」とのこと
そうかもしれません
でも、こういうとこに居るんだと目星をつけて
ここならこういうもん食ってくれるんじゃないかと考え
アプローチした結果釣れた
自分くらいこれを「れっきとしたゲームだ」と言っても良いと思ってます
でないとただの当たり屋みたいじゃないですか(ノ∀`)
結局、キジハタはこれ一匹のみ
他の場所で同じく挑戦してみましたが
どこも出てきたのはソイでした_(┐「ε:)_
朝マズメ
うっすら明るくなってきたあたりから
人が来る前にと思って磯に入るも不発。・゚・(ノД`)・゚・。
どうしたことか
こんなにしんどい釣りだったか?
改めて自分の腕の無さを思い知り
日が高くなる前に納竿です
少ない休みなので
できるだけ結果を出したいところではありましたが仕方ありません( - ̀ω-́ )
家に帰って道具をメンテしながら反省会ですねコレは
とその前に

このまま帰っても気持ち的に「うわぁあ」ってなるだけなので
『晴天の風』
で大好きな塩ラーメンを頂きます
もちろん大盛り
ここのチャーシューのクオリティはどうなってるんでしょうね
ひと塊売っていただきたい゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
ウマすぎです
家でとんでもないチャーシュー丼にして食べたいです
もちろんラーメンの出来も最高
ちょっと元気を補充したところで帰宅
帰りの道のりはいつもより長く感じました(ヽ´ω`)・・・
釣り的にでなく人の(;・∀・)
と言ってもまだまだ夏は終わりませんが
今年はアングラーにとっても当たり年のようなので
出来る限り悔いのない釣り年にしたいものです( - ̀ω-́ )
どうも、犬之助です
お盆真っ盛り
正直嫌な予感がしますが
「人が多いから釣れない」ってのは
腕がないのをアピールするようなもんだと
友人に煽られたので出撃
というか
この時期は農協が休みの時しか行けないので
ここを逃せばあとは9月(´Д`)…
流石にイカンでしょう
だってキジハタ釣りたいもん
というわけで鶴岡へ
酒田でも釣れてるようです
某店のサイトにもガンガン載ってました
が
酒田は未知の領域
正直どこでどう釣って良いのやらさっぱり
なので
実家のような安心感の鶴岡一択です
機会があれば酒田をグレート・ハタさんにガイドしていただきたい( ´艸`)
しかしながら
どこも人がいっぱいです
海水浴場として開かれてる場所の近辺はもちろん
小さなサーフ、エントリーしやすい磯にもテントやタープが(;・∀・)
人が泳いでる横でキス釣りしてる猛者もいましたがΣ(゚Д゚)マジカヨ!!
水遊び客とはいえ先行者
さすがに人の近くで針は投げられません
とりあえず人の居ない磯に入って始めます
が
10分しないうちに人がおいでませ(´・ω・`)
日除けを立てて、シートを広げ
父親と子供がヤスを片手にシャローエリアを荒らします
声がけもなしに問答無用で釣り場をむしり取られました
アングラーでない人の辞書に「先行者」という言葉はありません
まぁ、一部のアングラーにもありませんが(´ω`)
まぁ、反応もありませんでしたし
不本意ではありますが移動します
次の場所にも人が居ますが
自分たちが打ちたい側は水深もあり、流れもあるので大丈夫な様子
「こっち向きで釣りたいんですが良いですか?」
と声をかけ
「どーぞどーぞ」
と了承をいただきスタート
しかしながらどうも反応がありません(ノ∀`)
んー
初めての場所は難しいですね
それほど引き出しのある人間ではないので
出来ることを試していきますが・・・徐々に手詰まり感_(┐「ε:)_
そのうち、水遊びのファミリーはお帰りの様子
居なくなったらそっち側のシャローもやってみようかな?
と、人がみっちり遊んだエリアで釣れるとは思いませんが
沖目に投げればワンチャンあるかも
なんて考えてましたが
「これどうする?」
「いいよ、置いてっちゃおう」
何がいいのか
堂々とゴミを放置なさって行きました
「おい、それはないだろ?」
なんて言えれば良かったんですが
情けない小心者の自分です
見て見ぬふり、同罪でございますm(_ _)m
一気に戦意を喪失した自分は
その場所を離れてデイでのキジハタゲームを諦めます
暑さによる疲労感か情けなさからの脱力感か
車に戻って寝ました
かなりがっつり寝ました
夕マズメも寝こけ気づけば夜
流石に磯に入る気にはなれず
漁港を回ってキジハタを狙うことにします
漁港でキジハタ?
釣れるイメージは無いかもしれませんが
稀に当たりを引きます
自分なりにですが
港内に彼らが居る条件というものがいくつかあります
その条件をある程度満たしたところを探していけば・・・
出ます( • ̀ω•́ )✧
と言ってもかなり運まかせです
一晩探して1匹釣れれば成功
複数釣れるようなら釣運使いきったようなもんです(ノ∀`)アチャー
港内キジハタ27cm
正直大当たりもんです
ボウズを覚悟しつつランガン、ランガン
必要なのは根気とM気
友人曰く「それは事故であってライトゲームではない」とのこと
そうかもしれません
でも、こういうとこに居るんだと目星をつけて
ここならこういうもん食ってくれるんじゃないかと考え
アプローチした結果釣れた
自分くらいこれを「れっきとしたゲームだ」と言っても良いと思ってます
でないとただの当たり屋みたいじゃないですか(ノ∀`)
結局、キジハタはこれ一匹のみ
他の場所で同じく挑戦してみましたが
どこも出てきたのはソイでした_(┐「ε:)_
朝マズメ
うっすら明るくなってきたあたりから
人が来る前にと思って磯に入るも不発。・゚・(ノД`)・゚・。
どうしたことか
こんなにしんどい釣りだったか?
改めて自分の腕の無さを思い知り
日が高くなる前に納竿です
少ない休みなので
できるだけ結果を出したいところではありましたが仕方ありません( - ̀ω-́ )
家に帰って道具をメンテしながら反省会ですねコレは
とその前に

このまま帰っても気持ち的に「うわぁあ」ってなるだけなので
『晴天の風』
で大好きな塩ラーメンを頂きます
もちろん大盛り
ここのチャーシューのクオリティはどうなってるんでしょうね
ひと塊売っていただきたい゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
ウマすぎです
家でとんでもないチャーシュー丼にして食べたいです
もちろんラーメンの出来も最高
ちょっと元気を補充したところで帰宅
帰りの道のりはいつもより長く感じました(ヽ´ω`)・・・
この記事へのコメント
連絡頂ければ行けなくともLINEで場所とか教えますよー
うわー根掛かり・・・ヒャッホウ!最高!と、
根掛かりで切れても何度も同じ所にぶち込める
ドM精神があれば数は釣れます(笑
最近自分は夏バテダラダラ生活なので
釣りも近場しか行ってないダメ人間丸出しなので
たまには磯にも行きたいもんです^^;
うわー根掛かり・・・ヒャッホウ!最高!と、
根掛かりで切れても何度も同じ所にぶち込める
ドM精神があれば数は釣れます(笑
最近自分は夏バテダラダラ生活なので
釣りも近場しか行ってないダメ人間丸出しなので
たまには磯にも行きたいもんです^^;
Posted by グレート・ハタ
at 2016年08月17日 23:46

腕が無いので「人が居るから釣れない」とぼやいてるまこちです(笑)
釣りだろうがレジャーだろうが自分が出したゴミは片付けるのが常識
であって、それが出来ない奴は人として終わってますね…
エギングしてるときに大人数のファミリーがキャストポイント先で
泳がれたのには参りました。
流石に文句も言えず退散しましたが(´・ω・`)
晴天の風は旨いですよね♪
あそこら辺はラーメン屋が多いのでどこに行こうか迷いますね。
釣りだろうがレジャーだろうが自分が出したゴミは片付けるのが常識
であって、それが出来ない奴は人として終わってますね…
エギングしてるときに大人数のファミリーがキャストポイント先で
泳がれたのには参りました。
流石に文句も言えず退散しましたが(´・ω・`)
晴天の風は旨いですよね♪
あそこら辺はラーメン屋が多いのでどこに行こうか迷いますね。
Posted by まこち
at 2016年08月18日 08:14

狙ってないでたまたま釣れたら当たりものですけど、狙って釣れたら当たりものではないと思います(^ν^)v
例えばキジハタ狙ってて鯛釣れたとか、、、
※なんか聞いた事があるような(笑)
海水浴客は減りますが代わりにエギンガーが急増しますのでご注意下さいm(__)m
俺もなんちゃってエギンガーになります(笑)
鶴岡のラーメン屋さんは午後のみ営業が多い中晴天は夜も営業してくれてるので助かります(^ν^)
例えばキジハタ狙ってて鯛釣れたとか、、、
※なんか聞いた事があるような(笑)
海水浴客は減りますが代わりにエギンガーが急増しますのでご注意下さいm(__)m
俺もなんちゃってエギンガーになります(笑)
鶴岡のラーメン屋さんは午後のみ営業が多い中晴天は夜も営業してくれてるので助かります(^ν^)
Posted by anbox
at 2016年08月18日 08:40

>グレート・ハタさん
おおぅ!マジですかΣ(゚Д゚)
ただ、スマホが新しくなってノートが全消し状態になってしまったので、あれ?ハタさんってどれだっけ状態です(ノ∀`)アチャー
ロックはかなりガマンというかM気必須になってきますね
根掛かりするってことはそこにそういう根があるということですからね( ´艸`)
自分は西瓜西瓜西瓜の毎日で
暑さには慣れたというか麻痺してます_(┐「ε:)_
おおぅ!マジですかΣ(゚Д゚)
ただ、スマホが新しくなってノートが全消し状態になってしまったので、あれ?ハタさんってどれだっけ状態です(ノ∀`)アチャー
ロックはかなりガマンというかM気必須になってきますね
根掛かりするってことはそこにそういう根があるということですからね( ´艸`)
自分は西瓜西瓜西瓜の毎日で
暑さには慣れたというか麻痺してます_(┐「ε:)_
Posted by 犬之助
at 2016年08月18日 22:56

>まこちさん
自分の場合は「ここには魚が居ない」ですね(ノ∀`)アチャー
『日本は町にゴミが無い美しい国だ』
なんて外国人目線の日本の魅力が聞かれますが
ちょっと見る場所を変えればコレですからね(´・ω・`)
それぞれの趣味のルールなんてのは
やってみないとわからないもんですが
思いやりや気配りは趣味が違っても必要ですね
確かに、あの周辺は目移りしますね( ´∀`)b!
遅めに出発した日はまず一杯!
自分の場合は「ここには魚が居ない」ですね(ノ∀`)アチャー
『日本は町にゴミが無い美しい国だ』
なんて外国人目線の日本の魅力が聞かれますが
ちょっと見る場所を変えればコレですからね(´・ω・`)
それぞれの趣味のルールなんてのは
やってみないとわからないもんですが
思いやりや気配りは趣味が違っても必要ですね
確かに、あの周辺は目移りしますね( ´∀`)b!
遅めに出発した日はまず一杯!
Posted by 犬之助
at 2016年08月18日 23:04

>anboxさん
ありがとうございます゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
キジハタを狙って鯛が・・・最近・・・どこかで
うッ・・・頭がッ!!
もちろん嬉しい外道もいますから
事故も捨てたもんじゃありませんけどね( ´艸`)
エギンガーはここ数年でドバっと増えましたね
イカの取り合いが年々激化して大変です(・ω・;)
晴天の夜メニューがお気に入りです(人´∀`).☆.。.:*・゚
アジ、メバルシーズンは夜中は海なので
今だけ食えるチャンスです(و'ω')و✧
ありがとうございます゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
キジハタを狙って鯛が・・・最近・・・どこかで
うッ・・・頭がッ!!
もちろん嬉しい外道もいますから
事故も捨てたもんじゃありませんけどね( ´艸`)
エギンガーはここ数年でドバっと増えましたね
イカの取り合いが年々激化して大変です(・ω・;)
晴天の夜メニューがお気に入りです(人´∀`).☆.。.:*・゚
アジ、メバルシーズンは夜中は海なので
今だけ食えるチャンスです(و'ω')و✧
Posted by 犬之助
at 2016年08月18日 23:13
