トップ フリースペース
ご訪問いただきありがとうございます♪
2016年、ライトゲーム一辺倒の4年目
主にメバルを追って山形、宮城の海にこっそり出没します|ω・)
人見知りなのでこっそりです|ω・)
他 アジング、ライトロック、アオリ&ヤリイカエギングetc
釣りという趣味を通して色んな出会いがあればいいなと思っています
どうぞよろしくお願いします
2017年07月27日
突然の休日になんとか絞り出す釣果
ご無沙汰しております
最後に釣りに行ったのは
最後にログを書いたのは
いつでしょうか?
確認するのも面倒くさいほど忙しい
ここ最近でした魚の話題といえば
「ニホンウナギが絶滅しそうなんだってさ~」
ってことくらいでしょうか
ウナギを守ろうと努力する人間がいるのですから
ウナギ自身にも『クソ不味い身になる』くらいの努力をしていただきたいですね
ただ、そうなると逆に厄介者扱いされそうですね
難しいです
こういう話題は地球上に人がいる限り尽きないと思いますし
誰かがうまいことアクシズを落とすまで待つしかありませんね
どうも、犬之助です

こいつのせいで

こいつらのせいで
忙しいのなんのって
まさに今が旬ってやつですね
ここでドカンと稼いでおかないと1年暮らしていけないので
手が抜けない気も抜けない日々が続いております
6月頭あたりに大粒の雹の被害にあってから
株の回復作業、1日1日様子を見守り続けてやっと
それなりの大きさと品質になり出荷、と
なんとかここまで来れましたが
やっぱり生育が遅れたせいで
盆過ぎかそれとも8月いっぱいか
それくらいまで忙しさが続きそうです
と、いうわけで
梅雨メバルもぶっちぎってキジハタの季節ですが
釣りは完全に諦めております_(:3」∠)_
諦めていたはずだったんですが・・・
玉割りの結果があまり芳しくなく
次の出荷は2,3日様子を見ようということになったようで
『明日釣り行っていいよ』
なんて夕飯時にいきなり言われたもので
あれもこれもなんて準備する時間もなく
とりあえずキジハタに狙いを絞ってバッグに詰め込み出陣
あまりにテンションが上がっていたせいか
フィッシュグリップと記録用媒体を忘れる(ノ∀`)アチャー
釣果は出てる
色んな人のログにキジハタの姿がある
期待を込めて海へ・・・ヒャッホーィ!!
~結果~

1匹(ノ∀`)アチャー
いえいえ30超えてるので良いんですよ
そりゃまぁ、40UP釣れたら文句なしですが
この辺がアベレージサイズじゃないですかね
スケールの上にべったり載せちゃってますんで
目盛りが見えなくて申し訳ありませんが32cm
欲張らせていただけるのであれば32.5cm( ´艸`)
突然ではありましたがせっかくの休日
出来ればもう何本か欲しいところでしたが
このサイズの引きを味わえただけで良しとしましょう(و'ω')و✧
あとは畑から縞模様の玉が無くなるまで行けませんが
もう時期何かと話題を呼ぶ美味しい奴らが釣れる頃なので
その波があるうちには一度釣りに行きたいですね
まぁ・・・

縞模様が終わるあたりに網目模様の玉が頃合いなんですけどね_(:3」∠)_
あぁ・・・しんどい(ノ∀`)アチャー
最後に釣りに行ったのは
最後にログを書いたのは
いつでしょうか?
確認するのも面倒くさいほど忙しい
ここ最近でした魚の話題といえば
「ニホンウナギが絶滅しそうなんだってさ~」
ってことくらいでしょうか
ウナギを守ろうと努力する人間がいるのですから
ウナギ自身にも『クソ不味い身になる』くらいの努力をしていただきたいですね
ただ、そうなると逆に厄介者扱いされそうですね
難しいです
こういう話題は地球上に人がいる限り尽きないと思いますし
誰かがうまいことアクシズを落とすまで待つしかありませんね
どうも、犬之助です

こいつのせいで

こいつらのせいで
忙しいのなんのって
まさに今が旬ってやつですね
ここでドカンと稼いでおかないと1年暮らしていけないので
手が抜けない気も抜けない日々が続いております
6月頭あたりに大粒の雹の被害にあってから
株の回復作業、1日1日様子を見守り続けてやっと
それなりの大きさと品質になり出荷、と
なんとかここまで来れましたが
やっぱり生育が遅れたせいで
盆過ぎかそれとも8月いっぱいか
それくらいまで忙しさが続きそうです
と、いうわけで
梅雨メバルもぶっちぎってキジハタの季節ですが
釣りは完全に諦めております_(:3」∠)_
諦めていたはずだったんですが・・・
玉割りの結果があまり芳しくなく
次の出荷は2,3日様子を見ようということになったようで
『明日釣り行っていいよ』
なんて夕飯時にいきなり言われたもので
あれもこれもなんて準備する時間もなく
とりあえずキジハタに狙いを絞ってバッグに詰め込み出陣
あまりにテンションが上がっていたせいか
フィッシュグリップと記録用媒体を忘れる(ノ∀`)アチャー
釣果は出てる
色んな人のログにキジハタの姿がある
期待を込めて海へ・・・ヒャッホーィ!!
~結果~

1匹(ノ∀`)アチャー
いえいえ30超えてるので良いんですよ
そりゃまぁ、40UP釣れたら文句なしですが
この辺がアベレージサイズじゃないですかね
スケールの上にべったり載せちゃってますんで
目盛りが見えなくて申し訳ありませんが32cm
欲張らせていただけるのであれば32.5cm( ´艸`)
突然ではありましたがせっかくの休日
出来ればもう何本か欲しいところでしたが
このサイズの引きを味わえただけで良しとしましょう(و'ω')و✧
あとは畑から縞模様の玉が無くなるまで行けませんが
もう時期何かと話題を呼ぶ美味しい奴らが釣れる頃なので
その波があるうちには一度釣りに行きたいですね
まぁ・・・

縞模様が終わるあたりに網目模様の玉が頃合いなんですけどね_(:3」∠)_
あぁ・・・しんどい(ノ∀`)アチャー
2017年05月29日
アジングと電子たばこの話
お疲れ様です。
書き出しのネタどころかタイトルすら考える暇もなし
どうも犬之助です
徐々に繁忙期というか
生き物相手の仕事ってのはイレギュラーが起きるもんでして
というかイレギュラーばっかでやることてんこ盛り
そんな中、釣りに行くもんだから作業が遅れて(ノ∀`)アチャー
今回のログも5月25日の釣行でございます
すぐに書けない、というか書く体力がない
鮮度をすっ飛ばしたネタですし
今もすごい眠たいですし
とりあえず出来るだけ簡潔に書いていこうと思います_(:3」∠)_
5月25日 昼
とりあえず夕方から夜にかけて
まぁ間違いなく釣れるだろうと、余裕を持って出発します

バッグ(ノ゚д゚)ノ ドーン
ライジャケ(ノ゚д゚)ノ ドーン
念のための雨具(ノ゚д゚)ノ ドーン
と、無造作に放り込んで
ロッドは55、58Tの2本スタイルで行きます
釣り場に到着して場所を取り、夕方までまったり
今回はかなり絞って
前回のログにある『金粉・銀粉シリーズ』をメインに使います
というか、他のカラーは赤ラメとクリアしか持ってきてません
完全な縛りじゃない辺りが自分のヘタレっぷりというか(ノ∀`)アチャー
さて、楽しい時間が来たかどうかは周りが教えてくれます
他のアジンガーのドラグが聞こえだしたらその合図
どうも最近はゆるドラ(緩すぎるドラグ)が流行っているようで
まさかとは思いましたが実際聞いてみるとなるほど
ドラグの爆音上映ですΣ(゚Д゚)
周りがギーギー、ギーギー言ってますが
どうも自分にはアタリが薄い(;´∀`)
ん~
金粉・銀粉は今回ちょっとハズレなのかなぁ?
でもせめて1匹
1匹釣らないとどうも引っ込み付きません( - ̀ω-́ )
無い引き出しをフルオープンアタック
あれやこれやとアプローチを繰り返し

ハイ、釣れた!
銀粉釣れた!ハイOK!!
すぐさま赤ラメのヴィヴィッドリザードテールに変更・・・
入れ食い状態(ノ∀`)マジカー
1投1匹状態ですが
サイズ狙いで0.4号のエステルを巻いてきた自分はほぼドラグが鳴りません_(:3」∠)_
釣れているのはそういうサイズです
家族に持ち帰るよう言われましたし
数が釣れてありがたいんですが、どうもサイズが小さい(;・∀・)
魚が力を込める際にジッ・・・ジッ・・・と鳴る程度です
状況的に自分だけが豆続き
周りは尺アジのオンパレード
といったドラグのオーケストラ
その中でもポツリポツリと良型を取り出して
気がつけば真夜中
これは朝のほうが良いのかな?
と思ったので仮眠
少し早めに起きて場所を取り
デカいのが回ってきてくれるのを祈ります
結果、朝の方がいいサイズでした
最大29cm
アベレージ25cm以上の楽しい時間
そんな夢の途中に隣の人が
「すみません!デカいのかかりました!!!」
というのでまずはリグを回収
とりあえずお手伝いしようとタモを抱えて待ち構えます
「40あります!!」
と、こちらもワクワクしながらやり取りを見つめていると
上がってきたのは30無いくらい_(:3」∠)_
「0.2なんで~」
と笑っていましたが返してボクの夢の時間。・゚・(ノД`)・゚・。
自分が
「デカいのが混じるって聞いたんで0.4巻いてきましたよ」
と伝えたときの彼の『マジで?w』みたいな顔はしばらく忘れません
細エステルにゆるゆるドラグ
流行らせたのは一体誰なのか(ノ∀`)
さて、とんだハプニングに巻き込まれつつも釣果は上々

尺近いアジもしっかりキープできましたし
帰る足取りも軽い軽い♪
もちろん帰宅後は仕事が待っているわけですが
その前に

注文していたものが到着していました
これがタイトルの「電子たばこ」の話
ご存じの方もいるとは思いますがVAPE(ベイプ)という代物です
味の付いたリキッドを熱してミスト(水蒸気)にして吸う
簡単に言うとそういうものです
自分は半年ほど愛用しているんですが
初心者用と言うかとにかく好きなリキッド入れてただプカプカするだけのモノでして
もう少し面倒で楽しいタイプが欲しいな
と思って今回取り寄せました(و'ω')و✧
と言っても
ビルドの知識に乏しいので
しばらくは眺めるだけになりそうですが(ノ∀`)アチャー
『簡潔に』
なんて言いつつ結局いつもと同じような長さで書きました(´・ω・`)
無駄にダラダラ書くのはどうも性分なようです
それではおやすみなさい_(┐「ε:)_
書き出しのネタどころかタイトルすら考える暇もなし
どうも犬之助です
徐々に繁忙期というか
生き物相手の仕事ってのはイレギュラーが起きるもんでして
というかイレギュラーばっかでやることてんこ盛り
そんな中、釣りに行くもんだから作業が遅れて(ノ∀`)アチャー
今回のログも5月25日の釣行でございます
すぐに書けない、というか書く体力がない
鮮度をすっ飛ばしたネタですし
今もすごい眠たいですし
とりあえず出来るだけ簡潔に書いていこうと思います_(:3」∠)_
5月25日 昼
とりあえず夕方から夜にかけて
まぁ間違いなく釣れるだろうと、余裕を持って出発します

バッグ(ノ゚д゚)ノ ドーン
ライジャケ(ノ゚д゚)ノ ドーン
念のための雨具(ノ゚д゚)ノ ドーン
と、無造作に放り込んで
ロッドは55、58Tの2本スタイルで行きます
釣り場に到着して場所を取り、夕方までまったり
今回はかなり絞って
前回のログにある『金粉・銀粉シリーズ』をメインに使います
というか、他のカラーは赤ラメとクリアしか持ってきてません
完全な縛りじゃない辺りが自分のヘタレっぷりというか(ノ∀`)アチャー
さて、楽しい時間が来たかどうかは周りが教えてくれます
他のアジンガーのドラグが聞こえだしたらその合図
どうも最近はゆるドラ(緩すぎるドラグ)が流行っているようで
まさかとは思いましたが実際聞いてみるとなるほど
ドラグの爆音上映ですΣ(゚Д゚)
周りがギーギー、ギーギー言ってますが
どうも自分にはアタリが薄い(;´∀`)
ん~
金粉・銀粉は今回ちょっとハズレなのかなぁ?
でもせめて1匹
1匹釣らないとどうも引っ込み付きません( - ̀ω-́ )
無い引き出しをフルオープンアタック
あれやこれやとアプローチを繰り返し
ハイ、釣れた!
銀粉釣れた!ハイOK!!
すぐさま赤ラメのヴィヴィッドリザードテールに変更・・・
入れ食い状態(ノ∀`)マジカー
1投1匹状態ですが
サイズ狙いで0.4号のエステルを巻いてきた自分はほぼドラグが鳴りません_(:3」∠)_
釣れているのはそういうサイズです
家族に持ち帰るよう言われましたし
数が釣れてありがたいんですが、どうもサイズが小さい(;・∀・)
魚が力を込める際にジッ・・・ジッ・・・と鳴る程度です
状況的に自分だけが豆続き
周りは尺アジのオンパレード
といったドラグのオーケストラ
その中でもポツリポツリと良型を取り出して
気がつけば真夜中
これは朝のほうが良いのかな?
と思ったので仮眠
少し早めに起きて場所を取り
デカいのが回ってきてくれるのを祈ります
結果、朝の方がいいサイズでした
最大29cm
アベレージ25cm以上の楽しい時間
そんな夢の途中に隣の人が
「すみません!デカいのかかりました!!!」
というのでまずはリグを回収
とりあえずお手伝いしようとタモを抱えて待ち構えます
「40あります!!」
と、こちらもワクワクしながらやり取りを見つめていると
上がってきたのは30無いくらい_(:3」∠)_
「0.2なんで~」
と笑っていましたが返してボクの夢の時間。・゚・(ノД`)・゚・。
自分が
「デカいのが混じるって聞いたんで0.4巻いてきましたよ」
と伝えたときの彼の『マジで?w』みたいな顔はしばらく忘れません
細エステルにゆるゆるドラグ
流行らせたのは一体誰なのか(ノ∀`)
さて、とんだハプニングに巻き込まれつつも釣果は上々
尺近いアジもしっかりキープできましたし
帰る足取りも軽い軽い♪
もちろん帰宅後は仕事が待っているわけですが
その前に

注文していたものが到着していました
これがタイトルの「電子たばこ」の話
ご存じの方もいるとは思いますがVAPE(ベイプ)という代物です
味の付いたリキッドを熱してミスト(水蒸気)にして吸う
簡単に言うとそういうものです
自分は半年ほど愛用しているんですが
初心者用と言うかとにかく好きなリキッド入れてただプカプカするだけのモノでして
もう少し面倒で楽しいタイプが欲しいな
と思って今回取り寄せました(و'ω')و✧
と言っても
ビルドの知識に乏しいので
しばらくは眺めるだけになりそうですが(ノ∀`)アチャー
『簡潔に』
なんて言いつつ結局いつもと同じような長さで書きました(´・ω・`)
無駄にダラダラ書くのはどうも性分なようです
それではおやすみなさい_(┐「ε:)_
2017年05月15日
金色と銀色の妖しい粉
お疲れ様です
書き出しのネタ、何かないかなぁと
1時間ほどPCの前で頭を捻りましたが出ませんでした
犬之助です
釣りも行けてませんし
ずっと畑で仕事ですし
プライベートな活動がゼロなので
これと言って面白いこともなく・・・
そりゃ書き出しのネタも枯渇します(ノ∀`)アチャー
まぁ、元々面白いもんでもありませんでしたけど( - ̀ω-́ )
今回のログですが
冒頭で書きましたが釣りに行ってません
と、いうことは
そうですね
散財買い物ですね( ´∀`)bグッ!
TICTからワームの新カラーが3種に5色ずつ
少し前に発売されましたが
まぁ、地元では見ませんね(`ω´)
もう半分どころか9割くらい諦めてるというか
そういう土地なのだと割り切っているので
新製品はすべてネットを使って購入しておりますが
友人から「海側のいつもの店に入荷したぞ」という連絡を受け
そんな気軽に行ける距離でもないぞと
とりあえずサイトだけでもチェックしておこうと
覗いてみると確かに入荷の情報がありました(´∀`*)
これで釣りの行きや帰りに買い足しができるぞ♪
と、少しほっこりしていたところ
最後に
『ティクトファンは必見ですね!』
の一文が(゚ω゚)
いえ、何気ない一文なんですが
その時の自分は疲れてたんでしょうね
おぅおぅ!
ティクトファンなら一度はチェックしに来いってかぃ!!
ワシに喧嘩売るとはええ度胸やないかぁ!!
みたいなテンションになっちゃったんですねコレ(ノ∀`)アチャー
いや~すこぶる馬鹿な話なんですが

つまりこういうことなんですね(ノ∀`)アチャー
ファンのくせに紙袋小さすぎないかって?
いやいや
いくらファンでも他のお客さんも買うであろう商品をですよ
買い占めるようなマナーのなってないファンじゃありませんよ
効果の程もまだわからないうちは
まずは間違いないというカラーに絞って買ってみるのが定石というもの
えぇえぇ
自分もそれくらいは考えられる程度に冷静ですよ
それでは
ワクワクの新製品を開けていきましょう((o(´∀`)o))
はい!ザンッ!!

(ノ∀`)アチャー
っていうネタがやりたかっただけなんですけどね(;´∀`)
まぁ、全種全色@2袋買いってやつですね
※30袋
上の写真には例のお店に入荷してない金粉チャートUVも入っておりますし
素材を撮りためてこういうログ書いてやろうと
そんなわけでございましたm(_ _)m
それくらいしないとログが書けない程度には
ネタが無かったということでひとつw
ギョピン!

メタボブリリアント

フィジットヌード

3種類のワームに金粉・銀粉を混ぜ込んだ
●金粉クリアUV

●金粉チャートUV

●銀粉しらすUV

●銀粉オキアミグロー

●銀粉オレンジグロー

の5色がそれぞれ登場
写真にするとそうでもないんですが
実際に見ると「おっ☆」ってなります( ´艸`)
明るいところではもちろん
暗いところ(多少の光量有り)で見ても

な~んかいやらしい輝きを放つ釣れそうワーム
いつ行けるかわかりませんが
次の釣行では金粉・銀粉縛りでやってみようと思います( • ̀ω•́ )✧
というわけで
無理矢理書いたログでございました
失礼いたしましたm(_ _)m
書き出しのネタ、何かないかなぁと
1時間ほどPCの前で頭を捻りましたが出ませんでした
犬之助です
釣りも行けてませんし
ずっと畑で仕事ですし
プライベートな活動がゼロなので
これと言って面白いこともなく・・・
そりゃ書き出しのネタも枯渇します(ノ∀`)アチャー
まぁ、元々面白いもんでもありませんでしたけど( - ̀ω-́ )
今回のログですが
冒頭で書きましたが釣りに行ってません
と、いうことは
そうですね
TICTからワームの新カラーが3種に5色ずつ
少し前に発売されましたが
まぁ、地元では見ませんね(`ω´)
もう半分どころか9割くらい諦めてるというか
そういう土地なのだと割り切っているので
新製品はすべてネットを使って購入しておりますが
友人から「海側のいつもの店に入荷したぞ」という連絡を受け
そんな気軽に行ける距離でもないぞと
とりあえずサイトだけでもチェックしておこうと
覗いてみると確かに入荷の情報がありました(´∀`*)
これで釣りの行きや帰りに買い足しができるぞ♪
と、少しほっこりしていたところ
最後に
『ティクトファンは必見ですね!』
の一文が(゚ω゚)
いえ、何気ない一文なんですが
その時の自分は疲れてたんでしょうね
おぅおぅ!
ティクトファンなら一度はチェックしに来いってかぃ!!
ワシに喧嘩売るとはええ度胸やないかぁ!!
みたいなテンションになっちゃったんですねコレ(ノ∀`)アチャー
いや~すこぶる馬鹿な話なんですが

つまりこういうことなんですね(ノ∀`)アチャー
ファンのくせに紙袋小さすぎないかって?
いやいや
いくらファンでも他のお客さんも買うであろう商品をですよ
買い占めるようなマナーのなってないファンじゃありませんよ
効果の程もまだわからないうちは
まずは間違いないというカラーに絞って買ってみるのが定石というもの
えぇえぇ
自分もそれくらいは考えられる程度に冷静ですよ
それでは
ワクワクの新製品を開けていきましょう((o(´∀`)o))
はい!ザンッ!!

(ノ∀`)アチャー
っていうネタがやりたかっただけなんですけどね(;´∀`)
まぁ、全種全色@2袋買いってやつですね
※30袋
上の写真には例のお店に入荷してない金粉チャートUVも入っておりますし
素材を撮りためてこういうログ書いてやろうと
そんなわけでございましたm(_ _)m
それくらいしないとログが書けない程度には
ネタが無かったということでひとつw
ギョピン!

メタボブリリアント

フィジットヌード

3種類のワームに金粉・銀粉を混ぜ込んだ
●金粉クリアUV
●金粉チャートUV
●銀粉しらすUV
●銀粉オキアミグロー
●銀粉オレンジグロー
の5色がそれぞれ登場
写真にするとそうでもないんですが
実際に見ると「おっ☆」ってなります( ´艸`)
明るいところではもちろん
暗いところ(多少の光量有り)で見ても

な~んかいやらしい輝きを放つ釣れそうワーム
いつ行けるかわかりませんが
次の釣行では金粉・銀粉縛りでやってみようと思います( • ̀ω•́ )✧
というわけで
無理矢理書いたログでございました
失礼いたしましたm(_ _)m
2017年05月03日
尺アジと踊る春の夜
世間は連休
ゴールデンなんて素敵な名前がついてますが
満足度は人によってまちまち
というか
『楽しかったけどこんなことが』
っていう方がほとんどじゃないかと思います
良いことばっかりじゃありません
まぁ、ネチネチとは書きませんが
何が言いたいかというと
諸君、私は平日が大好きだ
ってことなんですね
どうも犬之助です
というわけで
anboxさんにアドバイスをいただきながら
ギリギリ平日であろう2日に出てきました
現場に着いたらやっぱりGW
祝日感バリバリな状況だったんですけどね(ノ∀`)アチャー
とりあえず釣りができそうな場所を探しつつ
友人&その友人と合流
その釣り場も本当に立ちたいところは
餌師&アジンガーでギュウギュウ(;´ω`)
遅れてきたものはすべからく
最後尾に並ぶことになります
どんなイベント、買い物
人気ラーメン店などの行列でも同じことです(`ω´)
知り合いが並んでいれば横入りも黙認されるようですけどね!!
まぁ、最後尾
端っこの端っことは言えワンチャンあります
時間帯によっては化けるポイントだというのは
去年、失敗を繰り返しながらアジを追った経験で知っております( • ̀ω•́ )✧
そこを3人でしっかりキープしつつ
餌エリアからこぼれてくるアジをキャッチして時間を潰します

流石にサイズはそこまで大きくありません(;・∀・)
しかしながら密集地帯では
パッと見、なかなかのサイズが上がっているようで(;- ̀ω-́ )ぐぬぬ
餌釣りをしていたお爺様が
「ここじゃ釣れねぇよ~」
などと余裕の見回りをしに来ましたが
自分達の勘を信じて

たまにこういう小さな癒しを得ながら
ジッと耐え続けること2時間ほど・・・
ついにそのチャンスがやってきました

YES!!(و'ω')و✧
25cmを超えたいいアジです(∩´∀`)∩ワーイ
最初からナイスサイズじゃないか~
と思っていると・・・

うん?(゚ω゚)
で、デカくねぇか!?

やった尺超えだ!!
取ったどー!!!
と喜びに浸る暇もなく
ひたすら尺超え、尺近いアジが釣れ続く
ゴールデンタイムラバー到来!( Д ) ゚ ゚ ポーン!!
あちこちで歓喜の宴が始まります
こちらも3人でひたすら釣る!釣る!釣る!
超楽しい✌ ('ω' ✌ )三 ✌ ('ω') ✌ 三( ✌ 'ω') ✌
この夢のような状況
メインで使ってたUTR-68はなんか調子が悪い
ロッド自体の柔らかさのせいか
なんか変なとこに掛かってるみたいでバレが多発
すぐさま55 CQCに持ち替え
近接戦闘でボコボコにします(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡
短く、且つ細い
見た感じすごい華奢な55
相手も尺近いアジがほとんどで
掛かればロッド自体ブン曲がりますが
持ってみるとわかる
やり取り中もそれなりに余力を残した感じがあります
あの細さになかなかのパゥワーを秘めたロッドですね
改めて魅力発見って感じです(人´∀`).☆.。.:*・゚
さて、お祭り騒ぎの中
自分達も少々テンションが上がりすぎたのか
なにやら友人が良くない方の『お祭り』の気配を感じ取ります(;・∀・)
来た!!
と、隣の友人とまさかの同時HIT!
二人して巻き始めますが
寄ってくるにしたがってなんだかおかしい・・・
ロッドがお互いに向かって曲がるんですね(;´∀`)
しかし魚が付いているのも事実なので
とりあえずラインを切らないように寄せて抜き上げると~


どっちも掛かっとるやないかぃ!!
そんなおもしろハプニングもありながら

最低でも25cm、最大で32~3cmが大漁٩( 'ω' )و
anboxさんに言われた通り
ラインをちょっと太めにしておいて良かった( ´ー`)=3
0.2号の友人はかなりヤラれてましたからね
とにかく
目標の尺超えも達成できた最高の一晩になりました( ´艸`)
平日大好きなのは変わりませんが
たまには世間が休みの日に出てみるのも良いなと
思った犬之助なのでした(ノ∀`)アチャー
ただ
めちゃめちゃ寒かった!!((((;゚Д゚))))
そんな寒空の下
夜通しめいっぱい楽しんだ自分は
帰るなり田んぼの肥やし撒きをさせられたのでした_(:3」∠)_
ゴールデンなんて素敵な名前がついてますが
満足度は人によってまちまち
というか
『楽しかったけどこんなことが』
っていう方がほとんどじゃないかと思います
良いことばっかりじゃありません
まぁ、ネチネチとは書きませんが
何が言いたいかというと
諸君、私は平日が大好きだ
ってことなんですね
どうも犬之助です
というわけで
anboxさんにアドバイスをいただきながら
ギリギリ平日であろう2日に出てきました
現場に着いたらやっぱりGW
祝日感バリバリな状況だったんですけどね(ノ∀`)アチャー
とりあえず釣りができそうな場所を探しつつ
友人&その友人と合流
その釣り場も本当に立ちたいところは
餌師&アジンガーでギュウギュウ(;´ω`)
遅れてきたものはすべからく
最後尾に並ぶことになります
どんなイベント、買い物
人気ラーメン店などの行列でも同じことです(`ω´)
知り合いが並んでいれば横入りも黙認されるようですけどね!!
まぁ、最後尾
端っこの端っことは言えワンチャンあります
時間帯によっては化けるポイントだというのは
去年、失敗を繰り返しながらアジを追った経験で知っております( • ̀ω•́ )✧
そこを3人でしっかりキープしつつ
餌エリアからこぼれてくるアジをキャッチして時間を潰します
流石にサイズはそこまで大きくありません(;・∀・)
しかしながら密集地帯では
パッと見、なかなかのサイズが上がっているようで(;- ̀ω-́ )ぐぬぬ
餌釣りをしていたお爺様が
「ここじゃ釣れねぇよ~」
などと余裕の見回りをしに来ましたが
自分達の勘を信じて
たまにこういう小さな癒しを得ながら
ジッと耐え続けること2時間ほど・・・
ついにそのチャンスがやってきました
YES!!(و'ω')و✧
25cmを超えたいいアジです(∩´∀`)∩ワーイ
最初からナイスサイズじゃないか~
と思っていると・・・

うん?(゚ω゚)
で、デカくねぇか!?
やった尺超えだ!!
取ったどー!!!
と喜びに浸る暇もなく
ひたすら尺超え、尺近いアジが釣れ続く
ゴールデンタイムラバー到来!( Д ) ゚ ゚ ポーン!!
あちこちで歓喜の宴が始まります
こちらも3人でひたすら釣る!釣る!釣る!
超楽しい✌ ('ω' ✌ )三 ✌ ('ω') ✌ 三( ✌ 'ω') ✌
この夢のような状況
メインで使ってたUTR-68はなんか調子が悪い
ロッド自体の柔らかさのせいか
なんか変なとこに掛かってるみたいでバレが多発
すぐさま55 CQCに持ち替え
近接戦闘でボコボコにします(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡
短く、且つ細い
見た感じすごい華奢な55
相手も尺近いアジがほとんどで
掛かればロッド自体ブン曲がりますが
持ってみるとわかる
やり取り中もそれなりに余力を残した感じがあります
あの細さになかなかのパゥワーを秘めたロッドですね
改めて魅力発見って感じです(人´∀`).☆.。.:*・゚
さて、お祭り騒ぎの中
自分達も少々テンションが上がりすぎたのか
なにやら友人が良くない方の『お祭り』の気配を感じ取ります(;・∀・)
来た!!
と、隣の友人とまさかの同時HIT!
二人して巻き始めますが
寄ってくるにしたがってなんだかおかしい・・・
ロッドがお互いに向かって曲がるんですね(;´∀`)
しかし魚が付いているのも事実なので
とりあえずラインを切らないように寄せて抜き上げると~
どっちも掛かっとるやないかぃ!!
そんなおもしろハプニングもありながら
最低でも25cm、最大で32~3cmが大漁٩( 'ω' )و
anboxさんに言われた通り
ラインをちょっと太めにしておいて良かった( ´ー`)=3
0.2号の友人はかなりヤラれてましたからね
とにかく
目標の尺超えも達成できた最高の一晩になりました( ´艸`)
平日大好きなのは変わりませんが
たまには世間が休みの日に出てみるのも良いなと
思った犬之助なのでした(ノ∀`)アチャー
ただ
めちゃめちゃ寒かった!!((((;゚Д゚))))
そんな寒空の下
夜通しめいっぱい楽しんだ自分は
帰るなり田んぼの肥やし撒きをさせられたのでした_(:3」∠)_

2017年04月26日
釣っちゃうぞ!バカヤロー!!
釣具店の釣果情報や
地元で名の知れた方々のブログなどに
アジの写真がズラッと並び
アジを狙うフレンズが一斉に動き始めましたね
たーのしー!
どうも犬之助です
ワタクシもご多分に漏れず行ってきました
なんか、また雨が降りそうな予報だったので
予定も何もない急な釣行でございます
前日に畑仕事をマシマシで進めて
疲労困憊なのに3時間ほどの仮眠のみで出撃
早朝、朝マズメの頭を狙ってポイントに到着すると
駐車場には見慣れたブルーディスティニーがΣ(゚Д゚)
先行者二人
その中にアジング界のブルージャスティス
JのAさんがおりました( • ̀ω•́ )✧
※ただ単にブルー◯◯て言いたかっただけです
挨拶する直前
いい感じにロッドを曲げるAさん
型も尺近い、今日イチのサイズですとのことで
ワクワクしながら
「今まさに時合スタートですか!?」
と聞くと
「中を過ぎた頃です」
とのお答えが
・・・(゚ω゚)え?
朝マズメのスタートを狙い
それなりに早く着いたつもりが
かなり出遅れ、すでに終盤
明確なアタリが出る時間帯はとうに過ぎ
自分の大嫌いなモワッとした食い方になっているとのこと_(:3」∠)_
しかもボトムべったり(;・∀・)
やらかしたー。・゚・(ノД`)・゚・。
次からはもう真っ暗なうちに来よう
とは言え着たからにはやります
まだお二人とも掛けてます釣れてます
ワンチャンあります

今回はCBS SPOOL-DとSSH30-Dのデビュー戦
ぜひとも1匹釣って入魂と行きたいところ!
しかしながら
案の定やりづらすぎ(;・ω・)
アタリなんだか
ウィードに頭突っ込んでんだか
ゴミ引っ掛けてんだか
よくわからん違和感に四苦八苦
しかも強く冷たい横風_(:3」∠)_
自分は
コンッ!っていうアタリをおりゃー!って
ドラグぎぃーーーー!のロッドをよーし!よしよし!で
フィーーッシュ!するのが好きなんです!!
お願いだから食うならちゃんと食って(´・ω・`)
食べるまでお昼休みできませんからね!って感じです
そんな中で今回はハンドルが救世主となりました
30mmのとにかく短いハンドル
ラインに負荷がかかると急に巻きが重くなります
なるほど、こういう時なんか起きてんだな
というわけで
風も当たってロッドやラインでアタリが取りづらい中
巻きの違和感に合わせてロッドで軽く聞くようにしたら
根掛かりが減ったと同時に

釣れました٩( 'ω' )و
イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
モヤモヤ食いとビシビシ横風の中で釣れたぜ
イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
その後30分で完全に時合い終了
上から下まで調べ直して
立ち位置も端から端まで変えてみるも反応なし
むぅ( - ̀ω-́ )残念
朝、到着から1時間もやってませんが

とりあえず食べるくらいは確保できました
デカいので25cm前後でしょうか
Aさんはそれなりに釣ったようなので
時間を見誤ったのが敗因ですね(ノ∀`)アチャー
釣り場に居たのは1時間弱ですが
風のせいで身体がキンキンになったので
コンビニで熱を補充しつつプチ仮眠
その後に友人と合流し
釣れない時間ながらも久しぶりの釣りを楽しみます
そこで事故的に友人がアジを1匹釣り上げたので
ボトムだってことで自分も真似をして底をネチネチネチネチ

遊んでくれたのはカレイでした(ノ∀`)アチャー
アタリからしてアジじゃ無いなとは思いましたが
UTR-55がグニャッといったのですごく楽しかったです(´∀`*)
※上の撮影後カレイに吐瀉物をぶっかけられてテンションだだ下がりします
その後、アイナメ?いや、尾っぽの形的にクジメ?

を1匹釣って午前の部終了
Aさんの仕事の邪魔をしに移動( ´艸`)
現状となんか楽しげな情報をいただき

お気に入りのラーメン店で昼食
新作、焦がし煮干しラーメン
苦美味い!
昼寝休憩をとって
意気揚々と夕マズメに乗り込みましたが
ポイント選択かまた時間を外したのか
朝より酷いボウズで終了(´・ω・`)
いつもならそのまま夜~朝と
2日に渡って無理矢理にでも魚を追うのですが
今の仕事的にそういうわけにもいかず(・ω・)
まぁ、あまり欲張ると釣り神様もお怒りになりますからね
去年はそれでえらい目に会いましたし
おとなしく納竿と致します
尺超え、尺近い釣果が目白押しだったので
ちょっと期待してた分、不完全燃焼ですが
まだ始まったばかりですからね
去年は叶わなかった尺アジ
1匹は出せるように頑張ります(و'ω')و✧
地元で名の知れた方々のブログなどに
アジの写真がズラッと並び
アジを狙うフレンズが一斉に動き始めましたね
たーのしー!
どうも犬之助です
ワタクシもご多分に漏れず行ってきました
なんか、また雨が降りそうな予報だったので
予定も何もない急な釣行でございます
前日に畑仕事をマシマシで進めて
疲労困憊なのに3時間ほどの仮眠のみで出撃
早朝、朝マズメの頭を狙ってポイントに到着すると
駐車場には見慣れたブルーディスティニーがΣ(゚Д゚)
先行者二人
その中にアジング界のブルージャスティス
JのAさんがおりました( • ̀ω•́ )✧
※ただ単にブルー◯◯て言いたかっただけです
挨拶する直前
いい感じにロッドを曲げるAさん
型も尺近い、今日イチのサイズですとのことで
ワクワクしながら
「今まさに時合スタートですか!?」
と聞くと
「中を過ぎた頃です」
とのお答えが
・・・(゚ω゚)え?
朝マズメのスタートを狙い
それなりに早く着いたつもりが
かなり出遅れ、すでに終盤
明確なアタリが出る時間帯はとうに過ぎ
自分の大嫌いなモワッとした食い方になっているとのこと_(:3」∠)_
しかもボトムべったり(;・∀・)
やらかしたー。・゚・(ノД`)・゚・。
次からはもう真っ暗なうちに来よう
とは言え着たからにはやります
まだお二人とも掛けてます釣れてます
ワンチャンあります
今回はCBS SPOOL-DとSSH30-Dのデビュー戦
ぜひとも1匹釣って入魂と行きたいところ!
しかしながら
案の定やりづらすぎ(;・ω・)
アタリなんだか
ウィードに頭突っ込んでんだか
ゴミ引っ掛けてんだか
よくわからん違和感に四苦八苦
しかも強く冷たい横風_(:3」∠)_
自分は
コンッ!っていうアタリをおりゃー!って
ドラグぎぃーーーー!のロッドをよーし!よしよし!で
フィーーッシュ!するのが好きなんです!!
お願いだから食うならちゃんと食って(´・ω・`)
食べるまでお昼休みできませんからね!って感じです
そんな中で今回はハンドルが救世主となりました
30mmのとにかく短いハンドル
ラインに負荷がかかると急に巻きが重くなります
なるほど、こういう時なんか起きてんだな
というわけで
風も当たってロッドやラインでアタリが取りづらい中
巻きの違和感に合わせてロッドで軽く聞くようにしたら
根掛かりが減ったと同時に
釣れました٩( 'ω' )و
イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
モヤモヤ食いとビシビシ横風の中で釣れたぜ
イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
その後30分で完全に時合い終了
上から下まで調べ直して
立ち位置も端から端まで変えてみるも反応なし
むぅ( - ̀ω-́ )残念
朝、到着から1時間もやってませんが
とりあえず食べるくらいは確保できました
デカいので25cm前後でしょうか
Aさんはそれなりに釣ったようなので
時間を見誤ったのが敗因ですね(ノ∀`)アチャー
釣り場に居たのは1時間弱ですが
風のせいで身体がキンキンになったので
コンビニで熱を補充しつつプチ仮眠
その後に友人と合流し
釣れない時間ながらも久しぶりの釣りを楽しみます
そこで事故的に友人がアジを1匹釣り上げたので
ボトムだってことで自分も真似をして底をネチネチネチネチ

遊んでくれたのはカレイでした(ノ∀`)アチャー
アタリからしてアジじゃ無いなとは思いましたが
UTR-55がグニャッといったのですごく楽しかったです(´∀`*)
※上の撮影後カレイに吐瀉物をぶっかけられてテンションだだ下がりします
その後、アイナメ?いや、尾っぽの形的にクジメ?

を1匹釣って午前の部終了
Aさんの仕事の邪魔をしに移動( ´艸`)
現状となんか楽しげな情報をいただき

お気に入りのラーメン店で昼食
新作、焦がし煮干しラーメン
苦美味い!
昼寝休憩をとって
意気揚々と夕マズメに乗り込みましたが
ポイント選択かまた時間を外したのか
朝より酷いボウズで終了(´・ω・`)
いつもならそのまま夜~朝と
2日に渡って無理矢理にでも魚を追うのですが
今の仕事的にそういうわけにもいかず(・ω・)
まぁ、あまり欲張ると釣り神様もお怒りになりますからね
去年はそれでえらい目に会いましたし
おとなしく納竿と致します
尺超え、尺近い釣果が目白押しだったので
ちょっと期待してた分、不完全燃焼ですが
まだ始まったばかりですからね
去年は叶わなかった尺アジ
1匹は出せるように頑張ります(و'ω')و✧
2017年04月22日
ルアーフェスタ仙台 2017
スイカ農家としてはやることてんこ盛りの今日このごろ
あぁ、釣り行きたいなぁ
でもまだアジの情報も入ってこないし・・・
長距離移動してボウズも嫌だしなぁ
と思ってたらば(V)(゚ω゚)(V)タラバ
友人から「アジ釣れたよー」とLINE
写真付きでおぉ、20cmくらいの釣れとるやないか!
よし!ルアフェス行こ♪
どうも
インスタのフォロワーがなぜかロシア人ばっかりな犬之助です
アジの件は朗報ですが
前々から予定してましたし
どうしても会いたい人がいたので会場へ
新潟FSでは苦い思いをしたので
今回は万全を期して3時に出発
到着は5時頃でしたがすでに行列Σ(゚Д゚)
にゃろめ!
とばかりに列に加わり
開場までの3時間寒風にさらされ
更にロビーで1時間、その後熱気に当てられる、と
んー、なんか干物みたいですね
釣り人らしいと言えばらしいんじゃないでしょうか
開幕と同時に皆走る走るε≡≡ヽ( ゚ω゚)ノ
お目当てはやっぱり大手ブラックバスメーカーですかね
お陰でTICTに一番乗りですよ
というかしばらく後ろに続く人いませんでしたよ
気合い入れすぎた(ノ∀`)アチャー
まぁ、でも
お目当ての品をしっかり手に入れられたので良しとしましょう

フロッパーの限定カラー
ショピング、成功です!!
その後、ひと通りブースを撮らせていただいて( • ̀ω•́ )✧



何度見てもワクワクする空間(´∀`*)
部屋にしたいw
トミーさんと他のスタッフさんに挨拶
どうしても会いたかった人というのがこの
『スタッフさん』
SNSで自分の一方的なコメント交流はあったんですが
新潟でもお会い出来ず、今回がビッグチャンスでしたので( ´艸`)
いやー
しゃべりました( ´ー`)フゥー...
入場から退場までほぼ入り浸ってました_(:3」∠)_
ブースを出たタイミングと言えば

トークショーくらいなもんでして(ノ∀`)アチャー

今年のカタログにしっかりサインをいただいて
トミーさん&フィールドスタッフの田村(タミー)さんと記念撮影Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!!
さらに土居さんに激レアステッカーをいただいて

これで目的のブツは全てゲッチューまごころ便ですよ
お土産は他にもどっさりあるんですが
さすがにお見せできる様な絵面でないので省略します(;・∀・)
※マジでどっさり
物品も色々いただきましたが
それ以上にためになるアドバイス
ワクワクする新情報が得られました
帰り際にスタッフの皆さんと握手
最高の送り方をしていただきました♪
感無量であります( • ̀ω•́ )ゞ
さて
以降は近場のイベントもしばらくないでしょうから
時間ができたらしっかり釣りに使っていきまっしょい(و'ω')و✧
なんてったってこれからが新商品ラッシュですからね!!フヒヒ
あぁ、釣り行きたいなぁ
でもまだアジの情報も入ってこないし・・・
長距離移動してボウズも嫌だしなぁ
と思ってたらば(V)(゚ω゚)(V)タラバ
友人から「アジ釣れたよー」とLINE
写真付きでおぉ、20cmくらいの釣れとるやないか!
よし!ルアフェス行こ♪
どうも
インスタのフォロワーがなぜかロシア人ばっかりな犬之助です
アジの件は朗報ですが
前々から予定してましたし
どうしても会いたい人がいたので会場へ
新潟FSでは苦い思いをしたので
今回は万全を期して3時に出発
到着は5時頃でしたがすでに行列Σ(゚Д゚)
にゃろめ!
とばかりに列に加わり
開場までの3時間寒風にさらされ
更にロビーで1時間、その後熱気に当てられる、と
んー、なんか干物みたいですね
釣り人らしいと言えばらしいんじゃないでしょうか
開幕と同時に皆走る走るε≡≡ヽ( ゚ω゚)ノ
お目当てはやっぱり大手ブラックバスメーカーですかね
お陰でTICTに一番乗りですよ
というかしばらく後ろに続く人いませんでしたよ
気合い入れすぎた(ノ∀`)アチャー
まぁ、でも
お目当ての品をしっかり手に入れられたので良しとしましょう

フロッパーの限定カラー
ショピング、成功です!!
その後、ひと通りブースを撮らせていただいて( • ̀ω•́ )✧
何度見てもワクワクする空間(´∀`*)
部屋にしたいw
トミーさんと他のスタッフさんに挨拶
どうしても会いたかった人というのがこの
『スタッフさん』
SNSで
新潟でもお会い出来ず、今回がビッグチャンスでしたので( ´艸`)
いやー
しゃべりました( ´ー`)フゥー...
入場から退場までほぼ入り浸ってました_(:3」∠)_
ブースを出たタイミングと言えば
トークショーくらいなもんでして(ノ∀`)アチャー
今年のカタログにしっかりサインをいただいて
トミーさん&フィールドスタッフの田村(タミー)さんと記念撮影Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!!
さらに土居さんに激レアステッカーをいただいて

これで目的のブツは全てゲッチューまごころ便ですよ
お土産は他にもどっさりあるんですが
さすがにお見せできる様な絵面でないので省略します(;・∀・)
※マジでどっさり
物品も色々いただきましたが
それ以上にためになるアドバイス
ワクワクする新情報が得られました
帰り際にスタッフの皆さんと握手
最高の送り方をしていただきました♪
感無量であります( • ̀ω•́ )ゞ
さて
以降は近場のイベントもしばらくないでしょうから
時間ができたらしっかり釣りに使っていきまっしょい(و'ω')و✧
なんてったってこれからが新商品ラッシュですからね!!フヒヒ
2017年04月13日
釣りに行けないんだからしょうがない
なんか曇ったり晴れたり雨降ったり
どうも天候が安定しないなぁなんて思ってたら今度は雪ですよΣ(゚Д゚)
勘弁してください(´・ω・`)
どうも犬之助です
まぁ、天候以前に
大型取得のための教習所通いやら
家事の云々やらと
やること多すぎて釣りに行けんのですが_(:3」∠)_
できることと言えば

ワーム同士を漬け込んで、ほしい色に変えることくらいですかね(ノ∀`)アチャー
そんな中
スポーツ用品店に勤める知り合いから
「備品の入れ替えしてるんだけど
必要なものがあればタダであげるから見に来ない?」
とゴミ処理に誘われたので( ´艸`)

床から天井までぴったりサイズの
クソでかいメッシュパネルを頂いてきました♪
フックもいくつか頂いて
ホームセンターでアクセを買い足し

こんな

こんな

こんな感じで
収納力はそこまでではありませんが
こういうのは飾って楽しむもんですからね(人´∀`).☆.。.:*・゚
ひとまずデスクの上や棚にごちゃっとしてたのがスッキリしたので満足♪
やっぱりたまにはこういう楽しいことしておかないと
仕事にも身が入らないってもんです(ノ∀`)アチャー
ルアフェス後には友人とも休みが合いそうなので
とりあえず釣行の予定を立てておりますが
ん~
どうなりますやら(;・∀・)
とにかく準備はしておきましょう
準備といえば

発売直後に飛びついておきながら
なんかもったいなくて今まで開封できなかったコレw
さすがにそろそろ外に出してあげないと( ´艸`)
道具は使ってあげませんとね

今回はプレッソに装着
カラーはスプールもハンドルも「シャンパンゴールド」
悪くないんじゃないでしょうか?
かっこいいですよ(人´∀`).☆.。.:*・゚
個人的にはもうちょい「エグいゴールド」でも良かったんですが(ノ∀`)
30mmハンドルの巻き感スゴイですね

プレッソのハンドルと比べても差はこんな感じですが
随分感じが変わるもんです( • ̀ω•́ )✧
スプールはパーツの多さゆえにか
純正と比べてちょっと重い気がしますが
ベイトじゃないですしそこは問題ないですかね♪
「これで釣果が変わるか?」と聞かれても
正直自分みたいなゆるアングラーは「ん~」って感じですが
なんというか
真新しいシューズを履くと
なんとなく速く走れる気がする
そんな感じです(ノ∀`)アチャー
これからも新アイテム目白押しなので
釣りはしたいですが稼げる時はしっかり稼ぎませんと( ´艸`)
どうも天候が安定しないなぁなんて思ってたら今度は雪ですよΣ(゚Д゚)
勘弁してください(´・ω・`)
どうも犬之助です
まぁ、天候以前に
大型取得のための教習所通いやら
家事の云々やらと
やること多すぎて釣りに行けんのですが_(:3」∠)_
できることと言えば

ワーム同士を漬け込んで、ほしい色に変えることくらいですかね(ノ∀`)アチャー
そんな中
スポーツ用品店に勤める知り合いから
「備品の入れ替えしてるんだけど
必要なものがあればタダであげるから見に来ない?」
とゴミ処理に誘われたので( ´艸`)

床から天井までぴったりサイズの
クソでかいメッシュパネルを頂いてきました♪
フックもいくつか頂いて
ホームセンターでアクセを買い足し

こんな

こんな

こんな感じで
収納力はそこまでではありませんが
こういうのは飾って楽しむもんですからね(人´∀`).☆.。.:*・゚
ひとまずデスクの上や棚にごちゃっとしてたのがスッキリしたので満足♪
やっぱりたまにはこういう楽しいことしておかないと
仕事にも身が入らないってもんです(ノ∀`)アチャー
ルアフェス後には友人とも休みが合いそうなので
とりあえず釣行の予定を立てておりますが
ん~
どうなりますやら(;・∀・)
とにかく準備はしておきましょう
準備といえば

発売直後に飛びついておきながら
なんかもったいなくて今まで開封できなかったコレw
さすがにそろそろ外に出してあげないと( ´艸`)
道具は使ってあげませんとね

今回はプレッソに装着
カラーはスプールもハンドルも「シャンパンゴールド」
悪くないんじゃないでしょうか?
かっこいいですよ(人´∀`).☆.。.:*・゚
個人的にはもうちょい「エグいゴールド」でも良かったんですが(ノ∀`)
30mmハンドルの巻き感スゴイですね

プレッソのハンドルと比べても差はこんな感じですが
随分感じが変わるもんです( • ̀ω•́ )✧
スプールはパーツの多さゆえにか
純正と比べてちょっと重い気がしますが
ベイトじゃないですしそこは問題ないですかね♪
「これで釣果が変わるか?」と聞かれても
正直自分みたいなゆるアングラーは「ん~」って感じですが
なんというか
真新しいシューズを履くと
なんとなく速く走れる気がする
そんな感じです(ノ∀`)アチャー
これからも新アイテム目白押しなので
釣りはしたいですが稼げる時はしっかり稼ぎませんと( ´艸`)
2017年03月27日
結局フルアーマー化
今月21日
お休みなのに雨予報
出撃するも昼過ぎたころ雨が降りだし
現場に着くも人無し、反応無し
ずぶ濡れになって終了
いや、レインウェアは着てましたけどね
そんでもって
明日からまたちょっと時間作れそうだな
と思ったら3日間雪予報 チ---( ゚д゚)---ン
どうも失意の犬之助です
この天気に恵まれないのは存在Xの仕業に違いないきっとそうに違いない
釣りには出つつもなんの成果も得られていないので
書くことって言ったらハイ
『お金使いました』
ってことなんですが(ノ∀`)アチャー
TICTのですね
ミニマリズムっていうシリーズのですね
ショルダーバッグをここひと月ほど探してたんですよ
出たらすぐさま買えば良いものを
その名の通り容量もミニマリズム(最小限主義)ってことで
アレもコレもって荷物を減らせない自分には
ちょっと必要ないかなと思ってたんです
普通ね

これくらいの装備で十分戦えるんですよね
問題ないはずなんです普通はw
ただ、自分の場合

これくらい持ってかないとなんか落ち着かないというか(;・∀・)
必要になるかも、必要になるかもで
結果、膨らんでしまうんですよ荷物が(ノ∀`)アチャー
えぇ、旅行のときもそんな感じです_(:3」∠)_
そんな中、普段お出かけに使ってるバッグが壊れたことで
自分の無駄にかさばる財布とスマホが入れられる
新しいバッグがほしいなぁと思ったんです
正直なんでもいい(゚∀゚)
って感じではあったんですが
大きさもちょうど良さそうだったし
デカデカとロゴが入ってるわけでもない
なにより好きなメーカーのアイテムだったので
よし買おう!
と行動するも時すでにおすし
通販全滅、オクもフリマも出品見つけられず
地元の釣具屋をすべて回るも惨敗。゚(゚´Д`゚)゚。
県外の店をいくつか回るも無く
時間と燃料だけをひたすら消費してましたが
コレがダメなら諦めようと
思い切って捜索範囲を広げた結果・・・

ついに見つけました(๑•̀ㅂ•́)و✧
あそこの釣具屋最高♪
ありがとう!そして、ありがとう!!\宣/
距離的にもう行くことはないかもしれないけどありがとう!
随分高いバッグになってしまいましたけどね( ´艸`)
早速使ってみましたが良いですね
普段使いに最高です♪
これが釣りバッグだとは思いますまい( • ̀ω•́ )✧
そんなこんなで現在

・・・(*゚∀゚*)エヘッ♥
結局釣りにも使いたくなっちゃって
シリーズ全部揃えちゃった(*ノω・*)テヘ
フルアーマーミニマリズム!!
もう意味わかんないですね_(┐「ε:)_
ショルダーバッグ
ミドルポーチ
ミニポーチ2種
ホルダーにプライヤーとフォーセップ
7つ揃えましたが神龍は出てきてくれませんでした(´・ω・`)
ポルンガの可能性もありますが
残念なことに自分はナメック語が話せません(ノ∀`)アチャー
好きなメーカーのバッグに
好きなメーカーのルアーやアイテムをつめて
準備は万端なんですけどねぇ・・・
天気と釣果に恵まれるように祈っておきますか(´ω`)
まぁ、また新しい免許取得のために教習所通いになるので
しばらく行けそうにもありませんが┐(´д`)┌
お休みなのに雨予報
出撃するも昼過ぎたころ雨が降りだし
現場に着くも人無し、反応無し
ずぶ濡れになって終了
いや、レインウェアは着てましたけどね
そんでもって
明日からまたちょっと時間作れそうだな
と思ったら3日間雪予報 チ---( ゚д゚)---ン
どうも失意の犬之助です
この天気に恵まれないのは存在Xの仕業に違いないきっとそうに違いない
釣りには出つつもなんの成果も得られていないので
書くことって言ったらハイ
『お金使いました』
ってことなんですが(ノ∀`)アチャー
TICTのですね
ミニマリズムっていうシリーズのですね
ショルダーバッグをここひと月ほど探してたんですよ
出たらすぐさま買えば良いものを
その名の通り容量もミニマリズム(最小限主義)ってことで
アレもコレもって荷物を減らせない自分には
ちょっと必要ないかなと思ってたんです
普通ね

これくらいの装備で十分戦えるんですよね
問題ないはずなんです普通はw
ただ、自分の場合

これくらい持ってかないとなんか落ち着かないというか(;・∀・)
必要になるかも、必要になるかもで
結果、膨らんでしまうんですよ荷物が(ノ∀`)アチャー
えぇ、旅行のときもそんな感じです_(:3」∠)_
そんな中、普段お出かけに使ってるバッグが壊れたことで
自分の無駄にかさばる財布とスマホが入れられる
新しいバッグがほしいなぁと思ったんです
正直なんでもいい(゚∀゚)
って感じではあったんですが
大きさもちょうど良さそうだったし
デカデカとロゴが入ってるわけでもない
なにより好きなメーカーのアイテムだったので
よし買おう!
と行動するも時すでにおすし
通販全滅、オクもフリマも出品見つけられず
地元の釣具屋をすべて回るも惨敗。゚(゚´Д`゚)゚。
県外の店をいくつか回るも無く
時間と燃料だけをひたすら消費してましたが
コレがダメなら諦めようと
思い切って捜索範囲を広げた結果・・・

ついに見つけました(๑•̀ㅂ•́)و✧
あそこの釣具屋最高♪
ありがとう!そして、ありがとう!!\宣/
距離的にもう行くことはないかもしれないけどありがとう!
随分高いバッグになってしまいましたけどね( ´艸`)
早速使ってみましたが良いですね
普段使いに最高です♪
これが釣りバッグだとは思いますまい( • ̀ω•́ )✧
そんなこんなで現在

・・・(*゚∀゚*)エヘッ♥
結局釣りにも使いたくなっちゃって
シリーズ全部揃えちゃった(*ノω・*)テヘ
フルアーマーミニマリズム!!
もう意味わかんないですね_(┐「ε:)_
ショルダーバッグ
ミドルポーチ
ミニポーチ2種
ホルダーにプライヤーとフォーセップ
7つ揃えましたが神龍は出てきてくれませんでした(´・ω・`)
ポルンガの可能性もありますが
残念なことに自分はナメック語が話せません(ノ∀`)アチャー
好きなメーカーのバッグに
好きなメーカーのルアーやアイテムをつめて
準備は万端なんですけどねぇ・・・
天気と釣果に恵まれるように祈っておきますか(´ω`)
まぁ、また新しい免許取得のために教習所通いになるので
しばらく行けそうにもありませんが┐(´д`)┌
2017年03月06日
トランキーロだぜ!
アジはまだですが蹴球のシーズンは始まりましたね
J2のチームとしては昇格も大事ですが
ぜひ上から降りてきた方々にもう一泊
いや、そのまま移住していただけるように頑張って欲しいですね
他で手を抜いても名古屋戦は全力で行け!
どうも犬之助です
今年の春から家を継いで畑に専念することになり
現在の仕事を退職いたしました
ということで先日
職場で仲良くしていただいた方々が
送別会を開いてくださいました(´∀`*)

久しぶりのタダ酒うめぇうめぇ
出てくるおつまみが家庭的で超好み♪
メニューにないけど「目玉焼きくださーい」って言うとスッと出てくる(ノ∀`)アチャー
楽しい時間を過ごさせていただきました
そんな中、職場で出来た釣り好き仲間に選別をいただきまして
A「お前、好きなメーカーから今度出るロッドに合わせるリールがほしいって言ってたよな?」
B「旧ヴァンキッシュか旧アルテグラだっけ?」
犬「そうなんですよ~、新ロッドのデザインが黒✕銀っぽいんでその辺欲しいんですよ~(酔」
C「ちょうどよかった!これを使いたまえ!」
マジすかー!!
ヤバイっすねマジすかー!!
A・B・C「はい、どうぞ」

※飲みの席ではボケとツッコミの応酬だったので写真は後日撮影したものです
( ^ω^)・・・?

コレジャナイ!!Σ(゚Д゚)
コレじゃないよー!
何だよコレー!!
どこのメーカーだよー
なんて読むんだよー
カストキング?
キャストキング?
キングコング?
ビッグマック?
見え見えのキック?
鉄鍋でバーン?
その場ではあーだこーだしっちゃかめっちゃか
皆でゲラッゲラ笑いながらこの得体の知れないリールをいじり倒しましたヽ( @Д@)ノ
ホントは別に欲しいと言っていた
ミニマリズムショルダーバッグを準備してくれるはずだったそうですが
なんか店頭も通販も全滅してるっぽいですね
自分でもちょっと探してはいたんですが
出荷分はすべて消えたみたいですねー(´Д`)ハァ…
後日、ヤツの正体を二日酔いの頭を抱えながら調べたところ
どうも「カストキング」で当ってるっぽい
詳細は英語が読めないので諦めた(ノ∀`)アチャー
完全に海外メーカーです
先輩は「3000円くらいで買った」と言っていたので
下手したらジョークグッズで終わるかも・・・
ということで見ていきます

メラ?メァ?
1000番っぽいですがシマノの2000番くらいあります
ボディは樹脂?っぽい
プラスチック感触です( - ̀ω-́ )ンー
そのおかげか自重は190g

変えスプールも付いてますがコレがとにかくちゃっちぃ
激軽、こちらも手触りは完全にプラスチックです
このスプールは正直使える気がしません

ラインキャパはスプール上部に書いてありました
なんか、カメラのレンズ周りっぽいですね
嫌いじゃないぜ( • ̀ω•́ )✧
てか、4lbで300mならフロロマイスターがほぼ全部巻けるじゃないのw

スプール横が文字通り蜂の巣
すごいデザイン・・・
こっちは金属っぽいですよ
これじゃラインキャパなんか書けませんよね~(ノ∀`)アチャー
ん~、海で使えるかなこれ~(;・∀・)コワイワー

ハンドル
この価格帯のリールはシンプルなずんぐりハンドルが多いんですが
なんでしょう
好きか嫌いかは置いといて
全体的に見た目頑張ってますよね

ノブ側面にもそれなりのこだわりが
ただし、ノブ自体の素材は堅めのスポンジって感じですが(ノ∀`)アチャー
回転自体もそんなに
まぁ、人によってOK、NGの基準は違いますが
引っかかる感じもないですし
自分的にはOKですコレ
ドラグも思ったより細かくセッティングできますね
3000円、しかも海外品ってことで
勝手にクソドラグを想像してましたけど
一応使えそうです
ただドラグ音がw
シマノのあのキンキンを大爆音にした感じです
こんなのが鳴ったら釣り場の視線を独り占めでございます
なのでおとなしく8lbを150m巻いてキツめにしておきましょうねー( ´艸`)
さて
ひと通り見てみましたが
ライトゲームには使え・・・ないかなぁ(;・∀・)
『アジングに使ってみた』
みたいなタイトルでyoutubeの動画1本くらい作れそうですが
リールが足引っ張ったせいでロッドが折れたりしたら目も当てられないので
牛舎の二階の物置で見つけた穴釣り用のロッドに合わせてあげようと思います
それならキャストする必要もないし8lbでいいでしょう
テトラとかに登れない自分が穴釣りするか?ってぇと
ちょっとわかりませんけど(ノ∀`)アチャー
でも、1匹くらい釣って
プレゼントしてくれた人達にその写真を送りつけてやりたいとは思いますd(´∀`*)b
J2のチームとしては昇格も大事ですが
ぜひ上から降りてきた方々にもう一泊
いや、そのまま移住していただけるように頑張って欲しいですね
他で手を抜いても名古屋戦は全力で行け!
どうも犬之助です
今年の春から家を継いで畑に専念することになり
現在の仕事を退職いたしました
ということで先日
職場で仲良くしていただいた方々が
送別会を開いてくださいました(´∀`*)
久しぶりのタダ酒うめぇうめぇ
出てくるおつまみが家庭的で超好み♪
メニューにないけど「目玉焼きくださーい」って言うとスッと出てくる(ノ∀`)アチャー
楽しい時間を過ごさせていただきました
そんな中、職場で出来た釣り好き仲間に選別をいただきまして
A「お前、好きなメーカーから今度出るロッドに合わせるリールがほしいって言ってたよな?」
B「旧ヴァンキッシュか旧アルテグラだっけ?」
犬「そうなんですよ~、新ロッドのデザインが黒✕銀っぽいんでその辺欲しいんですよ~(酔」
C「ちょうどよかった!これを使いたまえ!」
マジすかー!!
ヤバイっすねマジすかー!!
A・B・C「はい、どうぞ」
※飲みの席ではボケとツッコミの応酬だったので写真は後日撮影したものです
( ^ω^)・・・?
コレジャナイ!!Σ(゚Д゚)
コレじゃないよー!
何だよコレー!!
どこのメーカーだよー
なんて読むんだよー
カストキング?
キャストキング?
キングコング?
ビッグマック?
見え見えのキック?
鉄鍋でバーン?
その場ではあーだこーだしっちゃかめっちゃか
皆でゲラッゲラ笑いながらこの得体の知れないリールをいじり倒しましたヽ( @Д@)ノ
ホントは別に欲しいと言っていた
ミニマリズムショルダーバッグを準備してくれるはずだったそうですが
なんか店頭も通販も全滅してるっぽいですね
自分でもちょっと探してはいたんですが
出荷分はすべて消えたみたいですねー(´Д`)ハァ…
後日、ヤツの正体を二日酔いの頭を抱えながら調べたところ
どうも「カストキング」で当ってるっぽい
詳細は英語が読めないので諦めた(ノ∀`)アチャー
完全に海外メーカーです
先輩は「3000円くらいで買った」と言っていたので
下手したらジョークグッズで終わるかも・・・
ということで見ていきます
メラ?メァ?
1000番っぽいですがシマノの2000番くらいあります
ボディは樹脂?っぽい
プラスチック感触です( - ̀ω-́ )ンー
そのおかげか自重は190g
変えスプールも付いてますがコレがとにかくちゃっちぃ
激軽、こちらも手触りは完全にプラスチックです
このスプールは正直使える気がしません
ラインキャパはスプール上部に書いてありました
なんか、カメラのレンズ周りっぽいですね
嫌いじゃないぜ( • ̀ω•́ )✧
てか、4lbで300mならフロロマイスターがほぼ全部巻けるじゃないのw
スプール横が文字通り蜂の巣
すごいデザイン・・・
こっちは金属っぽいですよ
これじゃラインキャパなんか書けませんよね~(ノ∀`)アチャー
ん~、海で使えるかなこれ~(;・∀・)コワイワー
ハンドル
この価格帯のリールはシンプルなずんぐりハンドルが多いんですが
なんでしょう
好きか嫌いかは置いといて
全体的に見た目頑張ってますよね
ノブ側面にもそれなりのこだわりが
ただし、ノブ自体の素材は堅めのスポンジって感じですが(ノ∀`)アチャー
回転自体もそんなに
まぁ、人によってOK、NGの基準は違いますが
引っかかる感じもないですし
自分的にはOKですコレ
ドラグも思ったより細かくセッティングできますね
3000円、しかも海外品ってことで
勝手にクソドラグを想像してましたけど
一応使えそうです
ただドラグ音がw
シマノのあのキンキンを大爆音にした感じです
こんなのが鳴ったら釣り場の視線を独り占めでございます
なのでおとなしく8lbを150m巻いてキツめにしておきましょうねー( ´艸`)
さて
ひと通り見てみましたが
ライトゲームには使え・・・ないかなぁ(;・∀・)
『アジングに使ってみた』
みたいなタイトルでyoutubeの動画1本くらい作れそうですが
リールが足引っ張ったせいでロッドが折れたりしたら目も当てられないので
牛舎の二階の物置で見つけた穴釣り用のロッドに合わせてあげようと思います
それならキャストする必要もないし8lbでいいでしょう
テトラとかに登れない自分が穴釣りするか?ってぇと
ちょっとわかりませんけど(ノ∀`)アチャー
でも、1匹くらい釣って
プレゼントしてくれた人達にその写真を送りつけてやりたいとは思いますd(´∀`*)b
2017年02月24日
新潟FSからの続き
お疲れ様です
犬之助です
前回のあらすじ
TICTの展示会楽しい
行きの道がちょいとアレだったし
終了後の混雑に巻き込まれるのも嫌だったので
少し早めに会場を出よう
とその前に

TICTブースの直ぐ隣
小さい小さいスペースではありましたが
YAMASHITAブースに寄り道
気になってたエギを展示してたので
軽くお話を聞いてきました
今回のエギはこころぴょんぴょんサーチ
シャクリが苦手な人でもロッドをポンポンポンと動かすだけで
きちんと跳ねてくれるエギだそうです
自分用ですね(ノ∀`)アチャー
シーズン中、いろんなエギンガーさんを見ましたが
自分はあんなにリズミカルにシャクれません
「ティップで弾くだけでもちゃんと動きますよ~」
ってことでまさに自分用ですね~(ノ∀`)アチャー

横のダートを抑えるリップ付きで
ボディはしっかりと490グロー仕様だそうです
そんでもって最後に
人がいい感じにバラけたDAIWAブースへ
ただ新しいリールが見たかっただけなんですけどね

17セオリー
むちゃくちゃ軽いΣ(゚Д゚)
リーリングの感触に驚きはありませんが
その軽さとカラーリングだけでも欲しくなります( ´艸`)
まぁ
『イグジストを買うお金がなかった人』
くらいにしか見られないでしょうけど( - ̀ω-́ )
余計なお世話ですわぃ

17イージス
バス用リールではあるんですけどね
ソルト対応ですしカラーがb4にしっくり来そうなので気になってたリールです
サイトの写真だと赤が強めな気がしたんですが
実物は違いますね、ちょうど良い色合いです♪
これは買うでしょう( • ̀ω•́ )✧
と、そんなこんなで思ったより長居してしまいましたが
まだ明るいうちに退場
時間はまだ昼過ぎちょいです
帰り道、ついでにこの地元の釣具屋さんを覗いていこうと
思えばこれがいけませんでした
単純にびっくりしましたね
自分はライトゲームしかしないので
そのコーナーくらいしか見ないんですが
品揃えの多さに度肝を抜かれました(ノ∀`)アチャー
店舗の広さや棚の大きさは
うちのとことそれほど変わらない気はしましたが
密度が半端でない(;・∀・)
初めてです
商品の目移りで酔うっていう_(:3」∠)_
1店舗でいいからこれくらい充実した釣具屋が欲しいもんです
さすがに片道160kmかけて買い物には来れませんからね(´・ω・`)
うわーうわー言いながら買い物してたら
どうしても釣りがしたくなってしまって(´ω`)
ホントは小国を通って帰るところなんですが
そのまま海沿いを帰ることに(ノ∀`)アチャー
積んでてよかったb4-68S
幾つかポイントを回って
結果として数は釣れました
しかし・・・

このサイズ_(:3」∠)_
たまに

こういうのが混じる感じ
風がびゅーびゅーな極寒の釣り場でしたが
ボトムさえ取ればサイズ関係なく何かしら食ってくると
釣りの感触に飢えていた自分にはもう
最高の時間でした(人´∀`).☆.。.:*・゚
ただ
あれ?ダウン忘れた
ってことで
会場で着てたあのうっすいうっすいジャケット1枚
しかも夜中までロッド振ってたもんですから
・・・骨まで凍りました_(┐「ε:)_
帰宅予定時間も余裕でぶっちぎったのは言うまでもありません(ノ∀`)アチャー
早くアジ来ないかなー( ´艸`)
犬之助です
前回のあらすじ
TICTの展示会楽しい
行きの道がちょいとアレだったし
終了後の混雑に巻き込まれるのも嫌だったので
少し早めに会場を出よう
とその前に
TICTブースの直ぐ隣
小さい小さいスペースではありましたが
YAMASHITAブースに寄り道
気になってたエギを展示してたので
軽くお話を聞いてきました
今回のエギは
シャクリが苦手な人でもロッドをポンポンポンと動かすだけで
きちんと跳ねてくれるエギだそうです
自分用ですね(ノ∀`)アチャー
シーズン中、いろんなエギンガーさんを見ましたが
自分はあんなにリズミカルにシャクれません
「ティップで弾くだけでもちゃんと動きますよ~」
ってことでまさに自分用ですね~(ノ∀`)アチャー
横のダートを抑えるリップ付きで
ボディはしっかりと490グロー仕様だそうです
そんでもって最後に
人がいい感じにバラけたDAIWAブースへ
ただ新しいリールが見たかっただけなんですけどね
17セオリー
むちゃくちゃ軽いΣ(゚Д゚)
リーリングの感触に驚きはありませんが
その軽さとカラーリングだけでも欲しくなります( ´艸`)
まぁ
『イグジストを買うお金がなかった人』
くらいにしか見られないでしょうけど( - ̀ω-́ )
余計なお世話ですわぃ
17イージス
バス用リールではあるんですけどね
ソルト対応ですしカラーがb4にしっくり来そうなので気になってたリールです
サイトの写真だと赤が強めな気がしたんですが
実物は違いますね、ちょうど良い色合いです♪
これは買うでしょう( • ̀ω•́ )✧
と、そんなこんなで思ったより長居してしまいましたが
まだ明るいうちに退場
時間はまだ昼過ぎちょいです
帰り道、ついでにこの地元の釣具屋さんを覗いていこうと
思えばこれがいけませんでした
単純にびっくりしましたね
自分はライトゲームしかしないので
そのコーナーくらいしか見ないんですが
品揃えの多さに度肝を抜かれました(ノ∀`)アチャー
店舗の広さや棚の大きさは
うちのとことそれほど変わらない気はしましたが
密度が半端でない(;・∀・)
初めてです
商品の目移りで酔うっていう_(:3」∠)_
1店舗でいいからこれくらい充実した釣具屋が欲しいもんです
さすがに片道160kmかけて買い物には来れませんからね(´・ω・`)
うわーうわー言いながら買い物してたら
どうしても釣りがしたくなってしまって(´ω`)
ホントは小国を通って帰るところなんですが
そのまま海沿いを帰ることに(ノ∀`)アチャー
積んでてよかったb4-68S
幾つかポイントを回って
結果として数は釣れました
しかし・・・

このサイズ_(:3」∠)_
たまに

こういうのが混じる感じ
風がびゅーびゅーな極寒の釣り場でしたが
ボトムさえ取ればサイズ関係なく何かしら食ってくると
釣りの感触に飢えていた自分にはもう
最高の時間でした(人´∀`).☆.。.:*・゚
ただ
あれ?ダウン忘れた
ってことで
会場で着てたあのうっすいうっすいジャケット1枚
しかも夜中までロッド振ってたもんですから
・・・骨まで凍りました_(┐「ε:)_
帰宅予定時間も余裕でぶっちぎったのは言うまでもありません(ノ∀`)アチャー
早くアジ来ないかなー( ´艸`)